I 愛 黒柴あい

黒柴あいとあいママのささやかな日々を綴ってみました♪

又々、たぬきさん♪

2010-04-10 | あいとの生活


まだまだ過去記事、続きます~
よろしくです!

 

H22年3月21日 (日) 時々

 

前回の「信楽焼き陶器まつり」の時、あいパパが出張中だったので、
今回は家族で行って来ました。

 

信楽焼きっていったら、やっぱりたぬきさんでしょう♪

 

たぬきさんがいっぱ~い!

 

ふくろうさんもいっぱ~い!!

 

たぬきさん、でかい

 

あいとばぁ~ちゃんに入ってもらいました

 

先ずはメイン通りの大たぬきさんを楽しんで、
それから前回は陶芸家さんの出展会場になっていた
「滋賀県立 陶芸の森」へ行きました。

 

ここには、野外のあちこちに陶芸作品が展示されています。

 

可愛い車止めですね

 

 

あいとばぁ~ちゃんとたぬきさんの3ショットをパチリ

 

陶芸作品の前で。
あいはニッコリ笑顔ですが・・・

 

アップで見たら・・・ちょっと・・・コワイ!?
それとも、キモかわいい!?

微妙~

 

たぬきさんだけじゃ無いよ~!

 

竹やぶから覗いている子がいてるね

 

「こ・・こんにちはです  あなた、でっかいですね

 

「ちょっと飲みすぎではないですか?  それもラッパ飲みで

 

又々笑顔のあいの後ろに、何だか不気味な足のオブジェ!

 

前回の会場になっていた所ですが、今回はだ~れもいません!

 

あいをロングリードにしてあげましょう♪

 

なのに、何故か走るのを拒否る・・・あい

な・ん・で?

このリードの先には、必死で走るあいパパの姿がありました

 

空回りして必死で走った為、少々お疲れ気味のあいパパ
かわいそうなので、そろそろお昼にしましょうか♪

 

古民家を利用したおそば屋さん≪そば処 黒田園
あいは入れないので、車の中で待っててね♪

 

“九一そば”で、喉ごしも良く、とっても美味しかったです♪
蕎麦湯も美味しかったよ~!

 

天ぷらもいっぱいのってるよ♪

 

可愛いお人形!

このお人形よりもっと可愛い?
・・っていうか、若いお兄さんがこのお店の店主さんですよ。

ごちそう様でした♪ おいしかったですよ~!

 

この後、今回はちょっと大きめなお皿が欲しかったので、
あちこちの窯元さんやお店を散策して、
普段の食事に使うのに丁度良い大きさのお皿を3枚ゲット

 

こ~んな可愛い柴っ子もいましたよ~♪
黒柴だったら、絶対絶対に買ってたな~

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする