I 愛 黒柴あい

黒柴あいとあいママのささやかな日々を綴ってみました♪

倉敷の町 散策

2010-04-19 | あいはお留守番


H22年4月7日

前回の続き・バス旅行はまだまだ続きますよ♪

 

津山城の桜を満喫したあと、
バスは一路倉敷へ

 

・・・という前に、先ずはお昼ご飯

 

≪豆乳豚しゃぶしゃぶ御膳≫

豚しゃぶしゃぶがとっても美味しかったし、
色んな物がいっぱい付いていて、お腹いっぱいになりました♪

満足・満足

このランチも無料で付いてるんですよ~ん

 

・・・そして、もう一軒寄り道!

 

それは淡水パールのお店です

↑のバスタブの中は全て淡水パールです。
ただ、形が悪くて、製品にはならない物だそうです。

これらの物は、真珠クリームの原料になるそうです。

 

このお店に90分、時間を取られています。
私は何も買う予定も無く、ブラブラ店内を冷やかして見て廻っても
時間めちゃくちゃ持て余しました
90分て長すぎません?

 

そしてようやく倉敷到着です。

パンフレットには
『情緒豊かな倉敷の街・大原美術館・アイビースクエアー散策』
となっていますが、この間90分となっています!

へ?

真珠屋さんと持ち時間が一緒?  90分?? 
なんで???

 

私達、大原美術館はあきらめました

以前(かな~り昔ですが)行った事あるし、
もし大原美術館へ行ったら、そこだけで十分90分はかかるし・・・
多分90分でも足りないよ~

 

倉敷の美観地区です。
お天気も徐々に快復してきました♪

 

この川に白鳥さんがスイスイと泳いでいました。

ず~っと後を付いていくと・・

 

きっとつがいの白鳥さん達だったのね♪

 

川面に集まった桜の花びら

 

ようやく青空と桜・・・の写真が撮れました♪

 

酒屋さん
真珠よりこちらの方が興味大!?

 

そして、≪アイビースクエア≫
以前来た時(30年程前)は人もいっぱい入っていたのに・・・

 

人が全くいな~い
ちょっと淋しいです!

 

アイビースクエアの中にある、キャンドルの専門店で。

 

かわいいキャンドルさんね♪

 

さすが岡山!
桃太郎さんの本場ですね

(店内の写真はちゃんとお店の方に許可を取りましたよ♪)

 

満開の桜と桜吹雪!

 

↑分かりづらいかもしれませんが、花びらが散ってるの分かりますか?

はらはらと花びらが舞う姿は
はっと息をのむ程、きれいでしたよ~♪

 

90分なんてあっという間 
途中でお茶でもしようね~って言ってたのに、
結局最後はバスの駐車場まで、走って帰りました

 

5時すぎに倉敷を出て、一路大阪へ
帰りのバスの中は
殆どの方が

もちろん私も・・バスに乗ったか同時に
寝ちゃいました

 

 

渋滞もなく、大阪に予定通り8時に帰ってくる事ができ、
日帰りバス旅行は無事終わりました♪

私にとっては新鮮で、とっても楽しい一日でした

 

又行きたいな~ バス旅行♪♪

 

前回と今回、全くあいの出演無しでごめんなさい!
次回から又あいにがんばってもらいますね~


2回にわたって、ありがとうございました♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする