『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『心の中』

2015-01-15 08:35:25 | 会計事務所(旧エアロ・テニス)
Iさんが辞めるのを先生に言いたくて言いたくて仕方がない
で、言わない方が良いってのは解ってる
言わない方が良いって言うより言っちゃダメ
言って良いことなんて1ミクロンも無い
解ってても言いたいよー
王様の耳はロバの耳
告げ口、チクリでのトラブルはイヤと言うほど経験しているくせに
根がバカだから言いたい
秘密って言うのは言いたいもんなんだな
それを言うか言わないかで真価が問われる
言わないよ
Yさんの時も我慢した、言わなかった

先生の方から嫌いな人が辞めることならまだしも
先生のお気に入りの人が辞めることを言ったら
言ったわたしが、言ったわたしに怒りの矛先が向くのは確か
火を見るよりも明らか

先生が嫌いだったKさん、Gさんの時は
わたしの要求=辞めさせてくれを
聞き入れてくれたのは嫌いだからであって
Iさんのことは好きなので辞めてもらいたくない
新年年頭のご挨拶でIさんだけに辞めないように
5回くらい言ってたので
よほど辞めてもらいたくないんだと思う

本人の口から聞いたって聞き入れたくないことを
嫌いなわたしから聞いたら
ね、余計なことを言うな
本当か、私は聞いてない
即Iさんに問い質すと思う

口は災いの元
言わぬが花
ご本人の口から聞いて納得していただこう
コメント

『おのろけ~~~』(*^_^*)

2015-01-14 12:40:23 | その他
ARちゃんなんて大嫌い
死んでも悲しくない
ロトが当たったら⇒ソッコー出て行く
死んだらローンもパーになるし
悲しくないし、良いこと三昧だわ
口うるさいし、無知だし
無知なのに気付いてないし
アホだわ、バカだわ
自分の尺度で測ってて
文句ばっかり言うし
自分に甘く
わたしと三女に厳しいし
大嫌い
いつも喧嘩しても(面倒なので)
最近は喧嘩にならず
即、謝る
心の中では
「はいはい」
「そうですねー」
「ウルサイでーす」
「死んでくださーい」
「逝ってヨシ!」
「わたしに文句言うな!」
「わたしに指図するな!」
そう思ってるんだけど・・・悪い嫁です

一昨日、夜中に
「ほんわか」する出来事がありました
最近ハンドクリームを塗って寝るので
手袋をしています
白い綿手袋
ミッキーマウスのような
マイケルジャクソンのような
白い手袋
布団に付いちゃうので手袋をはめています
で、ARちゃんのことは嫌いだけど
冬は寒いので暖まるためにくっ付いています
で、寝てたらARちゃんがわたしの手袋を
脱げないように直してくれたんです
すっごく嬉しかった~~~
ARちゃんは何気ない動作だと思うけど
手袋をキュッってあげてくれたんです

今までの嫌なことが一気に吹っ飛びました
家族って、夫婦って良いなぁ~~~
そんなことを思った一昨日夜中でした

ARちゃんには言ってないので知りません
わたしが手袋を脱げないようにしてくれたことで
こんなに有難がってる、感謝してる?
嬉しく思ってることは知りません

言おうかなぁー言うの止めようかなぁー
コメント (1)

『Iさんも辞めるそうです』(T_T)

2015-01-14 12:13:40 | 会計事務所(旧エアロ・テニス)
昨年7月に入ったIさん=会計事務所勤務経験無し
中3頭に小6、小3、三人のお母さん
夫婦、子供3人、義母、義弟、7人家族、AB型
先生のお気に入り~~~ですが
お気に入られちゃうのもイヤなんだなって解った

仕事始め1月5日の年頭の挨拶で
「皆仲良く、辞めないように」って言ったのね
普通「辞めないように」なんて言う???
長である先生が・・・
Iさんの辞める気配を感じたのかしら?
感じたかのように、Iさんに向かってIさんの目を見て
見続けて言ったのね

確かに前ほど先生に相槌も打たないし愛想が無いな
そんな風に感じてたので&仕事量がキツイって言ってたので
辞めちゃうかな~とは思ってたけど
・・・更にわたしが嫌うと辞めちゃうんだよね
先生にもしつこくされて、わたしはキツクは当たってないけど
やはり出来ない人より出来る人の方が良いし(楽だし)
辞め時かとも思う

最初に
「Aさん、前に確定申告が終わったら辞めるって言うようなことを
仰ってましたけど今の気持ちは?」
って聞いてくれて
同時期に2人辞めるのはって気を遣ってくれたようですが
辞めるのは、まぁ、流石に今は困るけど
いつ辞めても同じよね

先生にしてみれば今でも3月終わりでも
辞めちゃうことには変わりないんだから

・・・辞めるのは11人目?
多くないですか?

辞める理由は
この先生の下で働くのはイヤ
例え無償でも働きたいって思える人
そんな人の下で働きたい
今は先生の全てが(どれってことなく全て)
嫌なので辞めます
断言されました

わたしに止めることは出来ません

丁度その前に過去を振り返って
わたしは根に持つ、しつこい、嫌なことは覚えてる
そんな話をARちゃんにしてて
先生に言われたくだらないことで
先生のトイレを待ってて(長くって、わたしが我慢出来なくって)
出た後、それでも気を遣って数分我慢して入ったら
入ろうとした時か、出た後だったか、
「人が出た直ぐ後に入る何でデリカシーが無い」
そんな風なことを言われたんです
こっちはお前が出るのをずっと待ってたんだよー
マジ、くだらないし、本人に聞こえるように言う
それで、そのことはずっと根に持ってるんです
それ以外も上げたらキリがないけど
靴箱に入れてた場所に対しても
「これ誰の靴だ」って
Tさん、Yさん、じゃないんだからわたしに決まってる
そうやって嫌いな人に徹底して嫌味を、意地悪をする
贔屓されてる方は良いか、って言うと
人が意地悪されてるのを見ると
自分もされるんじゃないかって思うし
そんな意地悪、嫌味、自分がされたなくっても
嫌になるよね

そんなこんなで、仕事が嫌とか出来ないとか
そんなことじゃなく、先生がイヤ、付いていけない
この先生の元では働きたくない
皆辞めてしまいます

わたしだって嫌だよ、嫌なことは沢山ある
でも、M美さんとのお約束の3年
辞めたKさんの3年居れば出来るようになる
そのことを信じてやって来てる
今だって二人に質問攻めで自分のことが出来ないし
ストレスだらけ
でも辞めない
出来るようになったら辞める
と言うか行政書士になりたい

頑張る自分であって
今は自分が誇らしい
誰にも後ろめたさもない
嘘も吐いていない
友人に恵まれてる
家族にも恵まれてる
幸せなのは自分の力だけじゃない
人の支えがあってここまで来た
良い人との出会いで
今は自分を誇れるところまで辿り着いた

家族の協力はもちろんのこと
パソコン学校の友人=K恵さんも中の一人
エアロ仲間=Y子さん、M美さん、Wアキレスさん、きたろうさん
ブログ仲間=ケイさん、水夢さん、ばすぼんさん
辞めた職場の人たち
この人たちに励まされ支えられてきた
何度涙を流したことか
今も泣きたい気持ちを押し殺し仕事をしてる
今の頑張りもきっといつか実になる
そう思って頑張る
コメント (2)

『高尾山』(*^。^*)

2015-01-13 19:53:35 | お出掛け
三連休の初日は午前中仕事~午後は学校
中日の11日お日柄も良く天候にも恵まれ
風も無く絶好の山登り日に高尾山へGo!
三連休の最後の日、昨日は3人出社で仕事

三連休明けとは思えない普通の火曜日でした

高尾山は3度目
小学校の遠足は仮病でズル休み
職訓の時の親睦での高尾山もドタキャン
最低な若い時代でした
行く機会があっても行かないまま50年?
ARちゃんと初高尾山へ行ったのは5年前?
昨年、あ!もう一昨年だ台湾3人で紅葉狩り高尾山
そして、今回2度の中止を越してのK恵さんと高尾山
3度目の高尾山
勿論、天候で行かないと決めてるので行く日は晴れ

1月=寒い、お正月気分、そんな時に行くの~
って思われると思ったら高尾山に季節は関係無い
1年中登れる身近な山でした

行く途中であんなに綺麗に見えた富士山は
高尾山山頂の富士見の所ではすっぽり雲に覆われ
無風のためきっと3~4時間居ても見えないな
そんな残念な富士山展望でしたが
それ以外は楽しく、本当に楽しい高尾山でした

K恵さんと行くことになった経緯は・・・
いつもランチ~映画~ミュージカル~お芝居~
だけど、ふとK恵さんが「高尾山に行きたい」
行きたいけど膝を悪くしてから行ってない
えーーー高尾山に何度も登ってるの~???
知らなかったー
で、行きたいけど膝に自信が無い
行く人に迷惑を掛けたくないって言うので
なら、一緒に行きましょうよ~って行くことになった

K恵さんのリュックの「グルミット」可愛い

わたしの猫ちゃん(顧客様に戴いたお守り)

天狗焼き
黒豆の餡の入ったおまんじゅう?今川焼?たい焼き?
そうだ、たい焼きが一番近いね

高尾山の達人Y子さん
Y子さんから聞いて3人で登った時に並んだけど
長蛇の列で断念した天狗焼き

それを行き(登る途中のケーブルカーの駅で)買おう
第一の目標がそれ
そのため登山らしくないけど1号ルートを選んだ

1号ルートは舗装された道で(極端に言うと)
ハイヒールでも登れるルートです
K恵さんは今でこそ膝が痛くて行ってないけど
痛くなる前は何度も登ったり山登りハイキングが
好きって言ってました

舗装された1号ルートでは不本意だけど
天狗焼きのため今回は諦めてくれて、いざ出発

こっちね!って歩き始めた
わたし自身は1号ルートは初めてで知らない
K恵さんも過去に1回くらい1号ルートだったそうで
・・・高雄病院・・・
ふーん、綺麗だけど廃墟みたいだねー
ちょっと登ると(かなり急こう配)
山道っぽい・・・蛇行しながら進む・・・人が居ない
進む・・・登る・・・話す・・・登る・・・人が居ない
そんなに早くも無いのに(9時頃)人が少ない
少なくって良いねー何て言ってたけど少な過ぎる

少し行くと山の会の20名くらい(高齢、若くても60代)
心配になって「これは1号ルートですよね?」聞くと
「いいえ!これは地図に載ってない道よ!」って
えーーー地図に載ってない道?そんなのあるの?
「1号ルートに行けますか?(合流しますか?)」
聞くと「するわよ!」と言うので引き返すもの何なので
そのまま進む

山の会の面々は、まぁそこそこ本格的な装い
重装備じゃないけど頭のてっぺん~足の先まで山登り格好
男女半々20数名
お先にって言われたけどお先に行けない(^_^;)
年齢こそ向こうがうんと?上だけど体力経験は(も?)
向こうが上

あっと言う間に引き離され1号ルートを(と思ってた道)登る
かなり険しい、木の根っこや岩で足場が危険だし
こう配もキツイ

下界が見えてくるとかなり高く上ったので
1号ルートとの合流が心配になり2度ほど人に聞く
山の人は親切だよね~親切丁寧に教えてくれる
その教え方もハンパ無い、詳しい、山の達人?って思う
「そっちよりわたしはこっちのルートお勧めだけど
天狗焼きのため(ケーブル駅)なら仕方ないわね」
って知識をご披露してくれた

ようやく1号ルートに合流!!!
するとK恵さんが
「見て見て、笑っちゃうから」と言うので見ると
立札に(降りる人用だけど)
「この先は上級者コース(注意!!!)」
って書いてある
えーーー上級者コースを登ったのーーー???
まぁ、降りる方に対しての上級者だけど
登るのも初級者では(まして膝が痛い人)無いよね

まぁ、大笑いの末1号ルートに合流して
無事天狗焼きを購入

顔が怖い


1個は直ぐに食べるようにして貰ってお土産も購入
そのお土産も帰って「本日中にお召し上がりください」
えーーー明日職場に持って行くのにーーーと思ったら
「残念ながら(本日中に食べられず)冷めてしまったら
水にくぐらせ⇒レンジで20秒⇒オーブンで2分すると
パリパリで(元に近い状態で)召し上がれます」
そんな紙が入ってた(黄色い小さい紙を入れてた)
何の紙かな、必ず入れてるなとは思ったけど
そう言うことね

結果、翌日(わたしは翌々日)美味しく食べられました
(オーブンは予熱しないなら5分はやった方が良いです)
天狗焼きを食べながら一休みして、いざ山頂へ


お詣りをして購入(合格しますように!)

山頂に着くと富士山が居ない

あれ???確かあの辺りに前回見えたけどな?

すると雲にすっぽり覆われている
残念、無風なので雲が退かない



太ってる(台湾以来~増加中)
お昼を(おにぎり)食べて戻ってみようと戻るものの
さっきより見えない状態で結局見えないまま下山
下山と言うかケーブルで降りる
降りてお蕎麦を(着いてのお約束)食べに行くと
有名店、人気店は混んでる
駅に向かいながら10軒以上はあろうかと思う
お蕎麦屋さんを覘き覘き見るけど混んでる&蕎麦以外が無い
蕎麦アレルギーのわたしが蕎麦以外を食べるので・・・

ようやく最後の1軒でとろろ&麦ごはんを見付け
お店は新しいけど立て直した老舗のようで美味しかった

K恵さんも念願が叶ってやれやれ
帰りに(途中途中でも)良いねー1月は良い、冬は良い
(その日が特別良い天候って言うのもあるけど)
外人が居ない(1組しか会ってない)cinaが(正月旧正月で)居ない
静か、マナーが良い、1月最高です!!!
ってことで毎年1月のデートは高尾山に決定
第1か第2日曜日(天候によるけど)高尾山に登る
年の初めはK恵さんと高尾山に「あと何年登れるかね~」
ってことで楽しみが増えました

15時30分に高尾山口に乗ったので新宿~自宅~
17時には着き、お風呂に入っても余裕余裕
楽しい1日になりました
コメント

『高尾山』

2015-01-11 07:02:30 | お出掛け
新年K恵さんとの初デートは高尾山

昨年の夏、秋、計画しては実行出来ず
夏は暑くて&わたし的に新しい人が立て続けにダメダメで
とても高尾山って気分になれずキャンセルしてしまい
秋は秋で二人共に何だか気が乗らず計画倒れ
御嶽山の噴火で高尾山に登るなってことかな?
お告げかな?と思ったりもしたけど

昨年最後のデート時に
来年こそは高尾山に行きましょうね
いつ行くのよ~
じゃ新年一発目は高尾山にしましょう!
11月にはまだまだ先と思ってた1月新年
あっと言う間に1月
並びの良い1月11日
今日は行く気満々なので噴火しないでしょう

ご祈願お祓いの意味も込め行って参ります

K恵さんのおにぎりも作ったよ~
早起きしたよ~
準備万端

仕事と勉強は相変わらず忙しい
三連休の初日の昨日は午前中仕事、午後は学校
今日は高尾山で気分転換
明日はまた仕事
他の二人も1日と半日出て来ます

今の三人なら確定申告まで乗り切れるでしょう

では高尾山行って参ります
コメント

『現状近況』

2015-01-06 06:31:40 | 会計事務所(旧エアロ・テニス)
忙しいのに、やらなきゃならないことが沢山あるのに
全然出来ない
気ばかりが焦って思うように進まない
まぁ、こんな時もあるさ、って思うようにしてる

ブログも・・・ネタも無いし
ネタ=旅行に行くでも無し、何かを作るでも無し
気の利いた話がある訳でも無し
面白い出来事がある訳でも無し

仕事も・・・年末調整と確定申告の絡みで進まない人、会社が多い
個人事業主の方の確定申告もそろそろ資料が届いたり来訪されるし
わぁーってなってるけど、大丈夫
仕事が好きなので苦じゃない

勉強よ勉強・・・やらなきゃ!って思う最たるものがこれ
行政書士の勉強が重圧です
今まで挫折感無く生きて来て今回も大丈夫って思ってたけど
やる量が半端無い模様
受講するだけじゃとてもとても受かりそうもない
トレ問を繰り返し繰り返しやるしかないな
イマイチな部分があって
資格取得の勉強?
試験に受かるための勉強なので馴染みが無い?
資格試験ってそんなもんなのかもしれないけど
どうも、こう言うのって勉強とは言わないのでは?と思ってしまう
小手先だけの知識の詰め込みってやなんだよね(生意気だけど
まぁ、そう言うものだと思って頑張る

趣味・・・エアロビクスがやりたい
時間を作ってやりたい
学校が無ければ東武に入会するところだけど今は我慢かな?
3月にキャンペーンをやるからその時に入ろうかな?
三女の受験が終わって大学生になったら入ろうかな?
3月キャンペーンは毎年やってるから、来年もやるので
その時に入ろう、その時なら入れる(時間気持ち的余裕があると思う)

一番は仕事
次いで勉強
趣味はお休み

月1回の美容院=浅草や上野に行く、友人に会う
K恵さんとの3ヶ月に一回ペースの映画やランチ
それが唯一の息抜きだ
友人が居ること
友人に会うこと
友人が励みの存在であること
これは自分にとっての財産、誇りです
コメント

『謹賀新年』

2015-01-02 19:29:12 | その他
あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い申し上げます

年末年始大忙しの内に新年のご挨拶も遅くなりました

水夢様、ケイさん、ばすぼんさん、
コメントありがとうございます

ケイさんのハンドソープ購入はケイさんブログで知ってましたよ
ばすぼんさんのブログは見ると浅草が恋しくなります
例年のようにビューで御親戚の方との新年会ですか?
茶道、華道、お稽古ごとや多趣味で優雅で良いですね~
専業主婦ってどんなかなぁ~って2年やってて飽きちゃって
わたしには仕事が趣味のようなものなので生涯働くでしょう
いつかランチを一緒にと思っています
ケイさんとは次回のUSJで是非
一番会える確率の高い水夢さまと会えないのは何故

今年は勉強をシッカリ
遊びもシッカリ
中々占い先生の仰るような「自分のことだけ」出来ませんが
=三女の受験、ARちゃんのお世話
長女、次女のこと
それも含めて自分のことと思って頑張ります


そうそう、お正月飾りのこと
玄関ドアに下げてたら二女がDrコパさんのを見て
=袋に入ってた読み物
玄関に飾っちゃダメだってよ
ってことで玄関を入った左手=金運アップ


飾りました





おせちやオードブルはネットスーパーで購入
二女&お婿さん(結婚予定)三女とARちゃん
長女は忙しいってことでずらして帰って来ます

二女の結婚、マンション購入、赤ちゃん出産計画等々
そうだ、未来お婿さんが行政書士さんなので色々教えてもらった

楽しい時間を過ごせました
やはり家族は良いなぁ~

今日はお義母さんが来てくれてこれも家族は良いなぁ~
オレオレ詐欺に騙されちゃうくらい可愛い息子さんなので=ARちゃん
楽しそうにしてました
大きくなっても可愛くなくなっても子供は子供、可愛いですね



コメント (2)