今日は、2回目のブログです。
私って、よく落ち込む性格です。
その原因は、人が私に対して他の人と違う扱いをされた時によくなります。
息子の園のママさん達。。。
顔を合わせても挨拶だけで、話をしないです。
ちょっとそういう機会があった時に、話しかけるようにしてるんですが、
相手はあんまり話したくないみたい。
すぐに離れようとされます。
でも、他のママとは長く話している姿を見ると。。。
落ち込みます。
私と話したくなかった?
付き合いたいタイプじゃなかった?って。。。
一人だけじゃなく、たくさんいます。
だから、私が悪いんだと。。。
でも、どうしようもないです。
私は私でしかないんだもん。
そりゃあ、友達になりたいと思っても相手に避けられたら、こっちも引いちゃいます。
そこまでして仲良くしたい訳じゃない。
ただ同じクラスなんだから、話ぐらいしてもいいんじゃないか?って思うんです。
他のママ達とは、話してるんだから、たぶん私のイメージとかがよくないのかも?
自分が知らないだけで、悪い噂が流れているのかもしれませんね。
お付き合いって、難しいですね。
誰とでも仲良くなりたいと思う自分ですが、自分の気に入った人としか付き合いたくない人もいるんですもんね。
流れに任せる、無理して付き合うより、自然に仲良くなれた方がいいし、
無理して話すのも止めます。
無理して話してる私が、他のママさん達には嫌なタイプだったのかもしれませんね。
私って、よく落ち込む性格です。
その原因は、人が私に対して他の人と違う扱いをされた時によくなります。
息子の園のママさん達。。。
顔を合わせても挨拶だけで、話をしないです。
ちょっとそういう機会があった時に、話しかけるようにしてるんですが、
相手はあんまり話したくないみたい。
すぐに離れようとされます。
でも、他のママとは長く話している姿を見ると。。。
落ち込みます。
私と話したくなかった?
付き合いたいタイプじゃなかった?って。。。
一人だけじゃなく、たくさんいます。
だから、私が悪いんだと。。。
でも、どうしようもないです。
私は私でしかないんだもん。
そりゃあ、友達になりたいと思っても相手に避けられたら、こっちも引いちゃいます。
そこまでして仲良くしたい訳じゃない。
ただ同じクラスなんだから、話ぐらいしてもいいんじゃないか?って思うんです。
他のママ達とは、話してるんだから、たぶん私のイメージとかがよくないのかも?
自分が知らないだけで、悪い噂が流れているのかもしれませんね。
お付き合いって、難しいですね。
誰とでも仲良くなりたいと思う自分ですが、自分の気に入った人としか付き合いたくない人もいるんですもんね。
流れに任せる、無理して付き合うより、自然に仲良くなれた方がいいし、
無理して話すのも止めます。
無理して話してる私が、他のママさん達には嫌なタイプだったのかもしれませんね。