仙台市中心部、仙台市青葉区役所,宮城県庁の傍に少し大きめな公園がある。
私の朝の通勤経路になっているのだけれど、普段は落ち着いた感じで花壇や
広場は整備されていて憩いの場となっている。
だが殆ど毎週と言っていいほど土日は決まってイベント会場になる。
そうなると気軽に公園に立ち入る事が出来ない。
大概、発電機が動いて出店が立ち並び公園としての姿ではなくなってしまう。
土日こそ家族揃って過ごせる市民の憩いの場であって欲しいと思うのは
私だけでしょうか…。
まるっきりイベントがNGとか言いませんけどやっぱり程度と言うものが
あると思うんですよね。
月曜日の朝にすっかり片付けられた公園の脇を通ってみるとなんとも言えない
匂いが漂っていて、雨でも降ってそこら中を洗い流してくれないだろうかと
思うのです。
公園の目的はイベント開催が主ではないと思うので市はもう少し考えて公園を
運営、整備して欲しいと思うのです。
私の朝の通勤経路になっているのだけれど、普段は落ち着いた感じで花壇や
広場は整備されていて憩いの場となっている。
だが殆ど毎週と言っていいほど土日は決まってイベント会場になる。
そうなると気軽に公園に立ち入る事が出来ない。
大概、発電機が動いて出店が立ち並び公園としての姿ではなくなってしまう。
土日こそ家族揃って過ごせる市民の憩いの場であって欲しいと思うのは
私だけでしょうか…。
まるっきりイベントがNGとか言いませんけどやっぱり程度と言うものが
あると思うんですよね。
月曜日の朝にすっかり片付けられた公園の脇を通ってみるとなんとも言えない
匂いが漂っていて、雨でも降ってそこら中を洗い流してくれないだろうかと
思うのです。
公園の目的はイベント開催が主ではないと思うので市はもう少し考えて公園を
運営、整備して欲しいと思うのです。