愛占館はじめてのブログ

東洋占術
六壬神課、算命学、四柱、風水、方位
姓名判断、周易、手相、タロット
対面・通信鑑定、占い教室、結婚相談

五毒と三害

2007-08-30 22:34:50 | 占い
「五毒と三害」とは

現代社会の好ましくない習慣(五毒)
1.賄賂
2.脱税
3.公費の無駄使いや盗用
4.経理や給料のごまかし
5.国家情報の盗洩

中国本来の五毒とは
1.ヘビ
2.ヒキガエル
3.ムカデ
4.サソリ
5.ヤモリ
  の毒のことを示す。

これらを模した模様を幼児の衣服につけ魔よけにした。

三害とは
1.ゴキブリ
2.臭虫(シラミ)
3.白蟻
  を示す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因果の法則

2007-08-30 08:04:03 | 占い
因果の法則『原因・結果の法則』

今この時、その時の状況は過去からの結果を
現します。

今が結果で、過去が原因。

いいことも、悪いことも過去からの繋がりです。
意味もなく結果が現われる訳ではありません。

そして、それは今が原因で未来が結果になって
行くのです。

人、生命は有限です。生まれて死んでいきます。

生は原因で死は未来に繋がります。

いいことも、悪いことも未来へ、死の世界へ繋がって行くのです。

現世での行いが、死の世界への行いと直結するのです。

自分の行ったは、あの世では自分にはねかえってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする