あいしゅうキッズ体操教室 チャレンジスクール

NPO法人 関西キッズスポーツ主催によるあいしゅうキッズスポーツ

4月18日のわんぱく日記

2013-04-19 14:36:15 | 体操教室・チャレンジスクール

4月18日のわんぱく日記

今年度も始まりました

毎年、新年中クラスさんは、泣いちゃう子もいますが、

なんと、

今年は、

みんな、元気

ついこないだまで、ちっちゃい組さんだったのに、

気持ちも大きく成長していますよー

それでは、まず、

年中クラス

・マット運動

ブリッジ・トンネルくくり・ハイハイ競争・ペンギン歩き競争・お芋コロコロ・でんぐり返り

・フープ運動

グーグーパー・ケンケンパー

レクレーション

初回なので、全員が安心してできるように、急がず・せかせず・ゆっくりと行いました

マット運動は、簡単で全身を使う運動ですので、毎回の練習に取り入れます。

フープ運動も行いましたが、主に足の力、バランス力等アップしますので、楽しみながら能力アップできますので、頻度を上げて取り組んでいきます。

初日練習、みんなおりこうさんに練習してくれていました

すごく頑張っていたので、ほめてあげてくださいね

年長クラス

・マット運動

ブリッジ・おいもコロコロ・トンネルくぐり・ハイハイ競争・前転・前転開脚。

・フープ運動

ケンケンパー練習。

・レクレーション

新しいお友達も加わり、ゆっくりと説明しながら行いました。

年中クラスから継続してくれているお友達は、種目の完成度が高く、年長から入ってきてくれたお友達は、少し難しい種目もあったかもしれません。

継続は力なり、と言葉を聞きますが、まさにその通り

でも、その子なりの一番の成長ができるように、練習に励みます

年長クラスは来年小学生です。

いい運動能力を養えるように取り組んでいきますね

小学生チャレンジスクール

・マット運動

ブリッジ・連続前転・前転開脚・後転

・縄跳び運動

前とび・後ろとび・グーパーとび・あやとび・後ろあやとび・二重とび

・鉄棒

逆上がり練習

小学生クラスになってできることが急激に増えます。

縄跳びは特に・・・

できるようになる種目を増やし、身体能力アップにつなげていきます。

逆上がりが苦手分野です。

年間通じて行っていきたいと思います

逆上がりできたら、後ろ連続まわりを練習します。

がんばっていきましょう