これから、暑い季節へと変わってきます
毎回の体操教室の時に
体操教室用のお茶を用意してあげてください。
体操教室の日は水筒が2つになりますが、
よろしくお願いいたします。
お手紙も配布致しますので、そちらの方でもご確認よろしくお願い致します。
これから、暑い季節へと変わってきます
毎回の体操教室の時に
体操教室用のお茶を用意してあげてください。
体操教室の日は水筒が2つになりますが、
よろしくお願いいたします。
お手紙も配布致しますので、そちらの方でもご確認よろしくお願い致します。
更新遅くなりました
新年度からはや一ヶ月が経ちました
変化が少しずつ出てきましたよ
特に、新入会のメンバーさん
自分はうれしく思います
一歩引いていた、4月とは変わり、
前回の教室では、「自分」を出してきてくれました。
よくしゃべりかけてくれる子、ちょっとやんちゃしちゃう子、
甘えてきてくれる子、
なんか、心の距離が縮まった感があります
新しく入ったお友達もきっといい成長を
してくれると思います
しっかり頑張らせていただきますね
年中クラス
・マット運動
・フープ運動
・跳び箱運動
踏み切りジャンプ乗り練習
腕支持練習
・レクレーション
マット運動で、開脚前転を練習していきましたが、みんな手の付く位置、足の力の入れ方など、うまくなっていました。初めはぜんぜんできなかったのに・・・
ものすごい吸収率ですよね基本動作をどんどん今のうちに身に付けて年長クラスにつなげていきますね
跳び箱も次回は、開脚とびに挑戦です
年長クラス
・マット運動
・フープ運動
・跳び箱運動
踏み切りジャンプ
腕支持ジャンプ
開脚とび
・レクレーション
継続メンバーの跳び箱、勢いあります年中クラスでの練習の成果で自信を持ててます
この自信がいいですね
新メンバーのみんなもこの1年の練習で小学校での運動面で自信を付けていってもらいたいですね
そのためには練習がんばりましょう
小学生チャレンジスクール
・マット運動
・跳び箱運動
・鉄棒運動
マット運動苦手なお友達も練習がんばっています
跳び箱では、台上前転を行いました
もうコツをつかんで出来ているお友達もいています
すばらしい
鉄棒も逆上がり練習がんばっています
得意な子は、連続後ろ周りに挑戦。
それぞれ、マットが得意、跳び箱が得意、縄跳びが得意、鉄棒が得意と
個人個人い、いろいろです。
得意分野ではさらに伸ばし、苦手な部分も少しでも得意に変われるように、出来たの喜びに変わるように、がんばっていきます