goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏人魂

他人のことをうらやましく思ってもしょうがない。
身の丈にあった生活が一番ですやん。

まだ配達ではありません

2009-08-20 05:05:14 | 
世間とは、【こんなもんさ】

がっかりすることを感じることが多くなりました。

配達の際の『起床アラーム』一発目に使ってます。
モヤモヤした気分の切り替えのタシにでもなれば。
なんと贅沢なんでしょ・・・。


敵は身内にあり

2009-08-20 04:41:21 | 
以前に話した事故の話に関して、補償問題について相手方と交渉中。
こちらサイドは関係した保護者と学校の校長・先生がかんでいる。

学校の先生、教頭、校長からも電話連絡が業務中に入る状況で、
悲しいかな学校から言わせれば面倒なことを起こしてくれた生徒の保護者で、
ちと有名になってるようです。

学校への電話連絡は、自分の名前を伝えるだけで校長とのホットラインが・・・(笑)


仕事でも謝罪することはよくあることで、
逃げたり隠れたりするわけじゃないんですが。
まして子どものやったことですもん。親が尻拭いするだけのこと。

相手方に謝罪の連絡をするよりも
相手方と交渉するよりも
学校側に電話連絡・調整するよりも




他の生徒の保護者の話を聞いてるほうが疲れます・・・。
まだ交渉してる相手さんのほうが理解力ありますよ。
腹をくくりゃいいことを、この期に及んで、
まだ逃げる親がいやがる。
まだ人のせいにしたがる親がいやがる。
これが【世間の一般常識】なのか・・・?