子供に100円を持って行かせるのを忘れた。
習字の宿題。
○○作品展に出品するためのお金。
子供が帰ってきてから、
「お金、忘れた。期限に間に合わんかもしれんらしい」
ほんと、申し訳ないことをした、と思いますわ。
このやりとり、
『間に合わない』ということを子供が言ってるってことは、
おそらく『先生から言われた』ということやと思うんです。
「学校がお金を立て替えてくれ」
「先生が立て替えてくれ」
そんなわがままは言いません。
間に合わないということがわかってるんであれば、
せめて
「お金を忘れてる。間に合わないかもしれんので、すぐに持ってきてください」
子供の頑張りを無駄にさせないと思うんであれば、
こんな連絡があってもいいのでは、と感じるんですが、
これも親のわがまま?
そういえば、こんな電話があったなあ。
野菜を育ててる植木鉢。
子供とは、「明日、車で取りに行こう」と約束した矢先に、
学校の先生から、電話。
「植木鉢を取りに来てないのは、お宅だけですよ」
うちだけ?
こっぱずかしい話ですやん。
慌てて取りに行ったら、
目がテン・・・
まだぎょうさん植木鉢が並んでる・・・。
そんなしょうもない電話連絡をする暇がある先生ですやん。
もっと大事な要件を電話連絡できるんじゃないかと。
子供と親と先生と・・・
信頼関係なんて、これっぽっちもありません。
習字の宿題。
○○作品展に出品するためのお金。
子供が帰ってきてから、
「お金、忘れた。期限に間に合わんかもしれんらしい」
ほんと、申し訳ないことをした、と思いますわ。
このやりとり、
『間に合わない』ということを子供が言ってるってことは、
おそらく『先生から言われた』ということやと思うんです。
「学校がお金を立て替えてくれ」
「先生が立て替えてくれ」
そんなわがままは言いません。
間に合わないということがわかってるんであれば、
せめて
「お金を忘れてる。間に合わないかもしれんので、すぐに持ってきてください」
子供の頑張りを無駄にさせないと思うんであれば、
こんな連絡があってもいいのでは、と感じるんですが、
これも親のわがまま?
そういえば、こんな電話があったなあ。
野菜を育ててる植木鉢。
子供とは、「明日、車で取りに行こう」と約束した矢先に、
学校の先生から、電話。
「植木鉢を取りに来てないのは、お宅だけですよ」
うちだけ?
こっぱずかしい話ですやん。
慌てて取りに行ったら、
目がテン・・・
まだぎょうさん植木鉢が並んでる・・・。
そんなしょうもない電話連絡をする暇がある先生ですやん。
もっと大事な要件を電話連絡できるんじゃないかと。
子供と親と先生と・・・
信頼関係なんて、これっぽっちもありません。
それとも
自分が大人になって、教師の姿を理解できたのか…
色々と周囲が昔に比べてうるさくなり、
やりにくくなったのは事実のようですが、
それ以前の問題、
個人の資質のようにも思います。
教師って、文字通り「師」な訳ですから
「師」らしく、しっかり子供に伝えるべきですよね…。
これじゃ教師の方が子供みたいです…(怒)
最近じゃ、教育者の質も地に落ちたみたいですね…。