倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

イェジ粉食の「ケランチム」

2015年12月07日 | 韓国旅行5(2015・12)
二日目の朝ご飯はいつもの「イェジ粉食」(いつも同じ内容ですみません)
ツアーに参加する時は、早い時間に朝ご飯をいただくので、イェジ粉食は本当に便利です。

友人は「スンドウブ」私は悩んで・・・「ケランチム」
ケランチムは大好きだけど、ここの玉子焼きも美味しいし・・・
玉子ばっかりになりそうだけど・・・
でも、スンドウブにも玉子は入っているしね~。

いつもの美味しいおかず。
海苔を写すのを忘れました。。もやしのナムルも。。。


このお店では初めて食べた「ケランチム」
ふわっふわで美味しい!
玉子焼きとはお味が違うので、玉子だらけでも全然問題なし!
お味噌汁も付きます(結構辛いです)
このケランチム好きだなぁ~


友人のスンドウブ。
とっても辛いです。私は二口位しか食べれません(辛い物があまり得意ではないのです)
前回も前々回も違う友人と行っているのですが、全員ここの「スンドウブ」が大好き。
「辛いけど癖になる美味しさ」なのだそうです。


キョチョンチキン 「ソイサルサルチキン」

2015年12月07日 | 韓国旅行5(2015・12)
食事の後は「南大門」で買い物をして、地下鉄で真っ直ぐ「東大門」へ。
友人の買い物にお付き合い。

夜10時、小腹が空いてきたので、またしても「キョチョンチキン」へ
だって、美味しいんですもの~

今回は「ソイサルサルチキン」
食べやすい骨無しチキンが長ネギと玉葱のスライスの上に乗っています。

あっさりの「醤油だれ」を上からかけていただきます。
「醤油だれ」と「ねぎ」と「チキン」がよく合って、ボリュームいっぱいなのに、どんどん食べれてしまうんです!

歩き疲れて喉も乾いていたので、「メクチュ」(ビール)も美味しい。
女性2人でこの量を完食!

こんなお店が地元にあったら。。。(そういえば、もうすぐ東京にキョチョンチキンのお店がオープンするらしいです、いいなぁ~)
嬉しいけど、ダイエットの「敵」ですね・・・
思い出したら、また食べたくなりました~