写真撮影を終えて、地下鉄で「永康街」へ移動しました。
地下鉄の駅は「東門」
マンゴーかき氷のお店や、葱餅のお店
あまり詳しくないけど、食べたいものがいっぱい。
でもまずはお昼ご飯
偶然見つけた「度小月」
綺麗なお店です。
オーダーは記入式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/04b2272c3de38c62f3c90864dab3bb02.jpg)
細麺に海老の頭でダシをとったスープ、肉燥(豚そぼろ)と海老がのっている
「擔仔麺」50元(約200円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/cc58af74bf262bc6b8a5234ac93cd06f.jpg)
「度小月」が発祥らしいです。
元々は台南のお店なんですね。
細かく切った豚肉を甘辛いタレで煮込み、それをご飯の上にのせた丼
「魯肉飯」これは小35元(140円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/5d7d75abaf6a09ac0e5328bc746e2d2a.jpg)
台湾の定番ご飯なのかな?
これも絶対に食べたいと思っていたので、食べることができて嬉しい。
それにしてもどちらもお値段がお安いです。
海老の揚げ物(黄金蝦捲)200元(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/ba188f8bc85f91a3f3683b7137bdbbb1.jpg)
これは、わさび醤油でいただきます。
どのお料理も美味しいです!
お店の入り口すぐの場所で「擔仔麺」を作っています。
お兄さんに「写真撮っても良いですか?」と聞くと、お忙しいのにポーズをとってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/9bd73947d2afa8196732888b4a85d368.jpg)
優しいですよね🧡
台湾のお店は、お料理も美味しいけど、お店の皆さんが本当に親切で、気持ち良く食事ができます。
地下鉄の駅は「東門」
マンゴーかき氷のお店や、葱餅のお店
あまり詳しくないけど、食べたいものがいっぱい。
でもまずはお昼ご飯
偶然見つけた「度小月」
綺麗なお店です。
オーダーは記入式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/04b2272c3de38c62f3c90864dab3bb02.jpg)
細麺に海老の頭でダシをとったスープ、肉燥(豚そぼろ)と海老がのっている
「擔仔麺」50元(約200円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/cc58af74bf262bc6b8a5234ac93cd06f.jpg)
「度小月」が発祥らしいです。
元々は台南のお店なんですね。
細かく切った豚肉を甘辛いタレで煮込み、それをご飯の上にのせた丼
「魯肉飯」これは小35元(140円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/5d7d75abaf6a09ac0e5328bc746e2d2a.jpg)
台湾の定番ご飯なのかな?
これも絶対に食べたいと思っていたので、食べることができて嬉しい。
それにしてもどちらもお値段がお安いです。
海老の揚げ物(黄金蝦捲)200元(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/ba188f8bc85f91a3f3683b7137bdbbb1.jpg)
これは、わさび醤油でいただきます。
どのお料理も美味しいです!
お店の入り口すぐの場所で「擔仔麺」を作っています。
お兄さんに「写真撮っても良いですか?」と聞くと、お忙しいのにポーズをとってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/9bd73947d2afa8196732888b4a85d368.jpg)
優しいですよね🧡
台湾のお店は、お料理も美味しいけど、お店の皆さんが本当に親切で、気持ち良く食事ができます。