倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

香港航空ビジネスクラス(香港→新千歳)

2017年05月03日 | ビジネスクラスで行く 香港旅行(2017・3)
ラウンジで朝食をいただいて、搭乗ゲートに向かいます。
香港国際空港はターミナルが4つ、搭乗ゲートが500以上あるのだそうです(ガイドさんの話では)
ラウンジから搭乗ゲートまではかなり遠いです。
電車に乗って、第3ターミナルに着きました。
搭乗時間までお菓子などちょっとした買い物もできました。

新千歳行きは7:50発
飛行時間5時間10分
行きは6時間25分ですから、帰りは1時間以上も早く着きます。

シートは行きと同じのフルフラットシート。
ウェルカムドリンクはパッションフルーツジュース。

機内食です。
朝なので、軽めの食事です。
フルーツとパンとヨーグルト。


メインは3種類から選びます。
私が選んだのは、マッシュルームのイタリアンオムレツ
これ、朝食に丁度良いです。
勿論、シャンパンもいただきました。
今回の旅行最後の飲み物は、「香港式ミルクティ」


食事が済んだら、すぐに爆睡です。
飛行機内で良く眠れるように、朝便の時はわざと前の夜は寝不足にします(笑)
14:00定刻通りに新千歳空港に到着しました。

香港航空は本当に快適な飛行機でした。
サイトでチケット代金をみても、お値段はとてもリーズナブルなんですよね。
客室乗務員さんもいつも笑顔でとっても親切。
いつか香港航空で香港へ行き、そこから「マカオ」へ行こうと思います。

観光は中2日間しかできなかったので、まだまだ香港のことはよく知らないと思いますが・・・
それなりに満喫できたのではないかと思えます。
今回もお世話になりました皆様に感謝です。
(2017・3・19~22)

香港国際空港(チェクラップコク国際空港)香港航空ラウンジ

2017年05月02日 | ビジネスクラスで行く 香港旅行(2017・3)
4日目は、朝5時30分にホテルを出発。
ホテルから空港までは30分くらいです。

搭乗ゲートへ向かう途中に、香港航空のラウンジに寄って朝ご飯をいただきました。


室内はそれほど広くありませんが、綺麗で落ち着いた雰囲気です。
入室時にWiFiのパスワードのカードがもらえます。
この写真は他のお客さんが居ない場所を写したので、奥の方の地味な場所です。


朝の6時頃でしたので、ホットミールなどはまだ置かれてなく、3種類のセットメニューからオーダーします。
飲み物やサンドイッチなどは用意されていました。


私の選んだセット
鶏のご飯と点心2種、これが意外と美味しくて、満足。


友人の選んだセット
お粥と焼きそば、これも美味しい。

朝ご飯には満足過ぎる内容でした。
個人旅行でゆっくり時間の有る時にまた利用してみたいです。

ブルース・リーに会いに

2017年05月01日 | ビジネスクラスで行く 香港旅行(2017・3)
尖沙咀でバスを降り・・・ホテルに戻ろうと思ったら・・
友人が「せっかく香港に来たのに、ブルースリーに会っていない」と言い出し。。。

以前は、ハーバー沿いのプロムナードに「アベニュー・オブ・スターズ」 があり、そこに『ブルースリー像』やスターの手形などが飾られていたそうですが・・
現在は改装中なのだそうです。

そこで移転先の「ガーデン・オブ・スターズ (星光花園)」に行ってきました。
(別にブルースリーのファンではありません)
バスを降りた頃から小雨が降っていて、時間は夜の10時。
本当にたどり着けるのか、そこに行っても入ることができるのか心配でしたが・・・

実は、前日そのあたりを観光している時に、ガイドさんが「ガーデン・オブ・スターズ 」の場所を教えてくれたのです。
地下鉄「尖沙咀駅」P1出口を出て、エレベーターで2階に上がると公園になっています。
(P1出口は地下鉄乗り場からかなり離れていますが。。)
公園なので、時間も関係なく入れるようです。
暗くてよく見えなかったのですが・・・
明るい時だったら景色の良い公園かと思います。
行ってみると行き方は簡単でした。

「ブルース・リー」の像がありました!
手形は「ジャッキーチェン」(スターの手形が沢山ありましたが、よくわかりませんでした)


有名なホテルが並んでいるすぐそばです。
この辺りは素敵なカフェやバーがあり(海沿い)行ってみたかったです。

急いで見学をして、地下鉄に乗ってホテルに戻りました。(一日乗車券はフル活用です)
時間は11時を過ぎていて、さすがに疲れました。
3日目の香港も盛り沢山の一日でした。

次の日は帰国です。
しかもホテルを出るのは、朝の5時30分~

アバディーンの水上レストラン

2017年05月01日 | ビジネスクラスで行く 香港旅行(2017・3)
アバディーンの水上レストランの前に着きました。
ど派手です、思わず笑いがでるほど派手です。
ここは桟橋で、レストランへはここから船で渡ります。


桟橋の入り口
ちょっと笑える日本語・・・


正面に豪華絢爛なレストランが見えます。


大きくしてみました。


レストランへ向かう船です。
船内は意外と地味です。


船から見た派手な桟橋。
8頭の龍が水を噴いています


レストランに到着です。
水の上に浮いていると思えないほど大きな建物です。
更に金ぴか(笑)


レストランは2階と3階に分かれていまして、コースの内容で分けられます。
私達は3階でした。
店内はそれほど派手では無く・・・普通です。
お席は同じコースの他のお客さんと相席。

今回、基本のツアーの食事が相席ばかりで・・・
このツアーを申し込む時にこの「相席」が嫌で、少し悩んだのですが・・・
(ツアー会社に相席の件を確認するも、やはり相席しかできないとのことでした)
「食事ではなく、夜景や雰囲気を楽しむことにしよう」と開き直って申し込みました。

この日のツアーの参加者は12名だったのですが、コースで私達4名と8名に分かれました。
私達はスタンダードのコースでした。デラックスは海鮮料理となっています。前日のディナーが一応?海鮮料理なので、スタンダードにしたのですが、内容は十分だったと思います。

同じテーブルを囲んだ2名の方は私達と同年代の方達で、4人でビールで乾杯をして、会話が弾みとても楽しいディナーになりました。(少人数なら相席も悪くないです)
よく口コミに、「ここのレストランは、一度にお料理が運ばれてきて慌ただしい」「お値段の割に不味い」など書かれていますが・・・

お料理は一品ずつゆっくり運ばれてきましたし、お味も普通でした。
前日にいただいた中華料理と内容が良く似ていて、そのお料理と比べても大差はないです。
乾杯の後、お話が楽しくて、お料理の写真を撮影するのを忘れました。。。激しく後悔
(多分、毎回似たようなお料理で、写真を撮影する気力も無かったのかも・・)
結局私達は香港に来て、「海鮮炒飯」を4回食べてしまいました(笑)
(初日の夜、二日目昼・夜、三日目夜)

楽しいディナーが終わり、再び船に乗り桟橋、バスで尖沙咀に戻りました。
このツアーはこれで終わりです。
ガイドさんがとても親切でツアー内容も良く、楽しい時間を過ごせました。