こんにちは、横浜元町のドイツ足の健康館 赤い靴です!
今日は「足に合う靴がない」で悩んでいる方へ その2 、ということでお話しします。
前回は「靴が足に合わない」といっても色々なケースがあり、大きく分けると〈足の形〉と〈足の機能〉によるものがあり、両方の問題を持ってる人が多いという話をしました。これは専門家に見てもらわないとなかなかわからないことではあります。というのも足の形は他人と比べることがあまりないので、自分の足が実際は甲が高いのか、それとも薄い細い足なのか自分ではわからない、ということです。
少なくとも足や靴の専門店であれば相当数の足をみたり計測しているので、見た瞬間にある程度どういう部類の足なのかがすぐわかります。足のチェックだけでもしてもらうと今後の靴選びが上手になるかと思います。
それともう一つ重要な視点があるという話をしましたが、それはファッションの視点です。
◆「足に合う靴がない」とファッション
当たり前のことなんですが、足に合う靴がない、ということで悩んでいる方は、「(私の好きなデザインの靴の中に)足に合う靴がない」ということで悩んでいます。つまりファッションの部分ですね。
実際に足に合うと思われる靴を持っていくと、「その形はちょっと…」ということはよくある話です。
形やデザインを限定しすぎると、残念ながら足に合う靴を見つけるのは難しくなってきます。
靴選び上手になるには、言い方は悪いですが、落とし所をうまく見つけることができるかどうか、かと思います。
できれば見た目だけで判断せず、一応選んでもらった靴と好きなデザインの靴を履き比べて見ることをお勧めしたいですね。
「本当はベルトは無い方がいいけど、この細いベルトだったらまぁいいか」
「ヒモは嫌だけど、履いてみたら思ったよりおかしくないな」
など、履き心地を感じると不思議こだわっていた部分の優先度がスッと下がることがあるかと思います。
自分自身はある意味ここが靴や足の専門家としての力量が問われるところかな、と思います。
一方で、デザインを優先するのも大事な価値観です。
好きな靴がなかったら、そのデザインの靴を持ってきてもらい、出来る限り履きやすく調整する、という選択肢もあります。
ぜひ靴や足の専門家や専門店をうまく利用してもらいたいですね。
▲細い足、薄い専門の靴 シュナイダー(schneider)
ドイツの足の健康靴 赤い靴/ドイツ健康靴とドイツ整形靴技術の専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町3-132 H`sビル1F TEL.045-664-2113
麻布十番店 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-25 麻布十番ハイツ1F TEL.03-3479-1192
MBTウォーキングショップ 横浜元町店/MBTシューズによる姿勢・歩き方改善の専門店
横浜元町店 〒231-0861 横浜市中区元町4-163-3 元町太陽ビル1F TEL.045-222-6009
バイタルステップ 赤い靴/ドイツを中心としたヨーロッパ健康靴の専門店
平塚店 〒254-0043 平塚市紅谷町12-27 矢嶋ビル1F TEL.0463-20-4066
ラスカ平塚店 〒254-0034 平塚市宝町1-1 ラスカ平塚4F TEL.0463-86-6792
横須賀店 〒238-0007 横須賀市若松1-15-3 NCワイズ1F TEL.046-820-2321