2005年の15年前の夏 愛知県で行われた愛・地球博へ車で行きました。
基本的には車中泊
リニモ八草駅の近くのパーキングを予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/74a435710fdad8f8441f234276b5c4cb.jpg)
その他高速のSAもわざわざ上がり利用しました。
長久手温泉ござらっせでお風呂に入りました。
この時、東京まで後400キロという看板を見て、2006年の春ディズニーランドまでも
車で行きました。
愛知県に来てまずJTBへ行き、1泊だけホテルを予約、
万博後、岐阜県の長良川の花火大会を見るため花火の前日1泊だけ。
その後名古屋城へ 長男はまだ5歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/15cb4becaf8031b23d974ec45a24e21e.jpg)
愛・地球博は3日間行きました。
当時は我が家はまだインターネットのADSLの繋がってない時代。
パソコン押しまくり、1日に2つの施設だけ予約できたのですが、主だった6個の施設
をゲット。
モリゾーゴンドラが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/74/aed53096ac1352008a673ee179e52f11.jpg)
このゴンドラは2つの会場を結びますが、住宅地を通るとき
透明の窓ガラスが瞬時に曇りガラスに
この技術が新型ハリアーのパノラマルーフに使われてるのかな?
瀬戸会場から 長久手会場へ向かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/962de90b83d1afd5d5d6657da344b5ae.jpg)
瀬戸会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/af206479bb8c49a8989a703265aee9c9.jpg)
ポケパークへも1日ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/e71e48071710fb9a24c52d0cf8e8866f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/6e92fe841742bb57e5167a2fe24346a5.jpg)
万博後は 長良川の花火大会を見るため岐阜へ
岐阜城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/d56ba8a1dca98bd21e160a9c07a074f7.jpg)
ホテルは鵜飼いとセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/db190a09a6fa84131c9a072fd0a85552.jpg)
暑い真夏の車中泊でしたがなんとか
8泊9日位?