見出し画像

一年生のブログ

日清のラーメン屋さん豚骨醤油

昨日の晩ご飯は日清のラーメン屋さん豚骨醤油を作りました。

特徴としては湯ぎりをしない、そのまま茹でて良いので簡単です。

角煮の素でチャーシューの代り?煮卵もついでに作りました。


圧力鍋で煮込む前、豚バラは1回水で茹でています。

途中経過  何回か蓋をとって蒸発させていきました。

大部タレが少なくなってきました。

野菜類

角煮の汁も少し入れました。

残ったシチューも食べました。

コメント一覧

akatuki1227330
@marin_k_hana mariさんこんにちは一年生です。

一々麺だけゆでて湯切りしないでいいので簡単です。

ちゃんぽん作るときの要領ですね~

その分野菜が柔らかくなるのでキャベツの代わりに白菜でも

いいかも?

圧力鍋あると便利ですよ~想像以上に重宝しています。
marin_k_hana
こんにちは!
こんなラーメンがあるのですね。お手軽でおいしそうでいいですねえ。
豚の角煮もおいしそう。ゆで卵が効いてます✨
圧力なべがほしくなりました。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんばんは一年生です。

今回は珍しくチャーシューの代わりに角煮まで作ってみました。

思ったより小さくなったのでもう少し

多くてもよかったかも。

寒い時は温かいものがいいですね~
271201tokotoko
こんばんは。

ラーメンも手が込んでいますね🍜
お料理好きな男子も良いですね~♪
寒くなったので、身体の温まる物が美味しいです😊
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

確かにラーメン自体は簡単でしたが

煮卵と角煮に時間がかかりました。

まあでも美味しく食べれることには手間は感じなかったです。

圧力鍋は想像以上に役立っています。

ビーフシチュー無くなってよかったです。
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

湯切りしないでいいラーメンで、手抜き料理かとおもいきや、
チャーシュー代わりの、煮豚に、煮卵!大変なお手間入りじゃないですかー!

味がしっかり染みて美味しそうですねー。
圧力鍋、ほんと大活躍ですね。
シチューも完食⁉️
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

角煮の素で作ってみましたが

美味しい煮汁が出るのでラーメンの汁にも入れてみました。

鶏肉でやるとどんな味になるのかやってみたくなりました。

二郎系ラーメンって食べたこと無いけどくせになりそうな感じですね~
たいぴろ
これはあじがしみて美味しそうな角煮と卵ですねー。
うちの市にドカンと角煮が乗った二郎系ラーメン屋があります。私は行った事無いけどラーメン息子はたまに行くようで。
とんこつラーメン食べたいなあ
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

チャーシューの代わりに角煮にしましたが美味しく出来ました。

もう少し太いと思ったら細いのでそのままで4等分しました。

木曜日はラーメンの日なのですね~

担々麺も美味しそう,我が家は辛いのは女性陣が無理かな~?

冷凍では昔よく食べてました。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

あ~コメントでも間違ってましたが圧力鍋が

いつも圧縮鍋になってる~

ほんとはチャーシューが作りたいところですが

角煮のタレがあったので角煮にしました。

肉は多いかなと思ったけど作るとかなり小さくなりました

4人でわけたらこれだけになりました。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

この圧縮鍋は親戚からもらったのですが

最初はもらってもどうせ使わないだろうな~

なんて思ってましたが使って見ると重宝しています。

そうですね~ラーメンでは豚骨系が好きですね~

麺が細いのはあんまり好きじゃ無いんですが。

博多ラーメン美味しいですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

角煮の元で煮込んだチャーシュー(の代わり?)が
美味しそうですね~。

ところで我が家は毎週木曜日がラーメンの日。
昨晩は坦々麺を作りました。
ピリ辛のスープに青梗菜とひき肉がよく合いました。
sinjyusai
おはようございます。

圧力鍋を上手く使い熟してますね

ラーメンだけかと思ったらちゃんと角煮まで用意して

でも肉の量からしたらラーメンが足りない・・・・
あとの肉は何処に行った?(笑)
vell24fire1
おはようございます。
一年生さんが圧力鍋を絶賛されてた頃は自分も奥さんに買って上げようと思いました。

でも圧力鍋の使い道がウチにはほぼないので買わなかった。

この煮卵にチャーシュー見たらやっぱり買いたくなる♪

一年生さんは豚骨を好まれますネ♪
やはり本場九州に近いから?

まぁ自分も博多ラーメン好きですけど。
さえ先生のイベントの時に行ったラーメン屋さんリピートしたくなります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事