旅行最終日の10月10日(月曜)は体育の日で祝日。
天気が心配されましたがまずまずの天気でした。
目的地は川下り&うなぎの大東エンタープライズに設定
ナビが新しくないので湾岸道路で降りるところを、少し大回りしたようです?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/7e630b8c9ecd6fd29f07a92dc8592bea.jpg)
川下りの業者は複数あるようです。
到着したのは11時少し前か?ここにいたのは自分たちだけ、少し待ち
出かける寸前にもう1組が到着、車で少し待ちました。
上流の出発地点まで車で行きます。(紫の丸のとこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/8ec735d21ebf6d0dab5f0107515d77f3.jpg)
この日は三柱神社 秋季大祭 おにぎえ があったようで山車が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/edd2973ab1f3a2ebaebac36e6365867e.jpg)
出発地点には他のお客もいました。
先ほどの山車が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/98137e94241643e902aa17abaf09d92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/1c45f601317ce75f69ea542589af9c43.jpg)
狭いとこくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/ed7f12e79c340ced7598511015f624da.jpg)
この時はぶつからなかったけど良くぶつかるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/b71639c6dcd6136fe51d30965e47598a.jpg)
船頭さんはかなりの高齢? バイトかな?
少し滑舌 が怪しい?入れ歯かな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/367c286967438224f86f6bf2ee394c35.jpg)
ここが一番長かった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/200d04263f5eab7abca70777394200e1.jpg)
写真が撮られて映し出されてます、誰も買わなかったようです?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/8298477bfead4b77f2f27bed1d5a6692.jpg)
芙蓉の花が良く咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/15995d9151d31c359c7259fa41fd8e67.jpg)
途中売店があります。ここにもサギが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/0b19a1f6522c6eba0df9678223c363b0.jpg)
柳川高校のテニスコート(緑枠)
テニスの名門で松岡修造 さんの母校 この日も練習してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/51b5558ad690339f7caaccc53356f22a.jpg)
途中歌も何曲か歌ってくれました。
紫の丸の所はジョンレノンの奥さんオノ・ヨーコさんのご実家
かなりの資産家の家系のようですね~
終点まで行こうと思ったのですが、何か説明のないままお店のとこで
おろされましたが、この店じゃ無く若松屋という鰻の有名店で食べる予定
だったので車を駐めたまま歩いて行きました。(茶色枠)
時間も12時過ぎてて1時間待ちだったので付近を散策。
北原白秋生家・記念館へ
北原白秋生家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/47f921774f6a3062d541dd6d212fb0a2.jpg)
声が聴けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/7eb783d285bd04072c056501f7a1dd72.jpg)
ここがほんとの終点 若松屋の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/462c1d6f930a5a775dbee029fce82d99.jpg)
店内で少し待って2階の方へ(元からある方は別の建物?)
上鰻せいろ蒸し会席を注文(会席はうざく・鰻巻がつきます)
妻が変なもの頼みました?ムツゴロウ?
ゲー 見た目どうりの味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/1b1c959fa03cf4a65de787fa7e96f573.jpg)
注文したら 一人で食べろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/eb923c80de772e6c85bd2e51767727ff.jpg)
鰻巻きがかなりでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/6a57780e1410bc4bcfd83693ef5b09f3.jpg)
こちらがうざくという酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/4984d5cbf207afb4359520b55c06c880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/44e6acef07e8b6a45c45589186396482.jpg)
そこが深いので結構な量でした、朝ご飯沢山食べてたので
自分でもかなりの量でもういいかなと言う感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/b00f9821e20a1e96c13b201b77d022a5.jpg)
完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/d3756996066c5ba08bb25d09b8187d9f.jpg)
妻と長女の鰻巻きの残りと長女のせいろ蒸しの残り食べたら
もう晩ご飯はパスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/039975325e792904a2d685c86e3c09f2.jpg)
お店はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/990952f7cd81543e65df31c09abfcd3c.jpg)
帰りは殆ど妻が運転してくれました。
総走行距離は約640キロでした。給油しなくても余裕で帰れるのは
良いですね~ 帰ってから金曜日にタイヤ交換したので古いタイヤでの
最後の旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/51514f91c76da00ba0ad57efcf9b910f.jpg)