22.5.16(日)
昨日の岩木川、上流部河川釣行でリールが壊れた為、超昔(巻く際、音が出る)の
リールで釣行(リール写真は勘弁してネ!)
1430出発!向かう先は浅瀬石川支流(中野川)・・・・餌釣りはともかく雪代の為、断念!
虹の湖(ダム湖)上流、葛川・・・ダム下の浅瀬石川は水量等も良いのだが葛川、雪代で
これも又、断念!
葛川、橋下写真
「寒い渓流釣り」で紹介した堤防下には数名釣りしてました。釣果は分からず?
浅瀬石川上流域は、駄目だな!・・・「時間も16時は過ぎてる、来る途中の浅瀬石川、良さそう?」
魚が何かしら食べている?・・波紋が・・・跳ねが・・・「おや?」
「背びれだぁ~・・・・何だろう?」 「アメマスか、レインボーか、40センチはあるぞう」 (わく、わく)
ロッドのガイドを通す手が震えていた!
本日使用ルアー(えみしスプーン4g)
一投目!対岸ぎりぎりキャスト!・・・・バイト!・・・ググー「それー、ロッドをひいたぁ」?ヒット!
「あ?」・・魚が跳ねた!・・山女魚か?20チョイ(小さい)・・魚が着地と同時にバレてしまった。(泣き)
その後リーリング中、凄いバイトが5回はあったけど全て・・・・ぱあ~・・・フッキングしない(珍しい)
連続5回も?フッキングしない?・・・過去に無い!
このフック、アイがPEラインみたいので作られているからフッキングの際アイが動きすぎて
フッキングしないのかも?(見た目で判断は禁物ですね)
こちらの方が良かったか?次回!試してみまょう!
こんな近場で、岩木川水系・・・きてますね~・・上流まで行かなくても良いみたい?
話は変わりまして!友人のやまちゃん事、自称 唐沢!
前にも紹介した青森港。 鰈釣れました。
鰈は砂場!青森港で砂場といえば・・・うっしっし~・・・結構シャコ狙いで釣り人はいたそうですが
あんまり、釣れないので鰈釣りに変更したそうです。
※実は先週やまちゃんと鰈狙いでこの場所をやっと、やっと、探し当てたのだ!