ふぅ~、やっと帰宅、今週もやっと終わり・・・
最近、朝早めに会社に着き、週2回残業しているせいか、1週間が長い 1週間は長いのに、1カ月経つのは早いのはなんでやろ
今日は阪神の話書く気しないので(負けるのはもうどーでもいいけど、読売には負けるなよ
)、会社で環境のNPOの方から聞いた怖い話。

スイカを食べた後、種を庭にまくと、何ができるでしょうか

え? そりゃスイカでしょ? でも実は、スイカでなくかんぴょうや瓜のような植物ができるそうだ

市場に出回っている果物や野菜の多くは、違う植物や動物の遺伝子を組み込んで品種改良したものらしい。
「坊ちゃんかぼちゃ」は何の遺伝子を組み込んでるのでしょうか

なんと・・・ ねずみだそうです
繁殖力が強いから? 怖ーい


遺伝子組み換えは数年前に日本でも話題になって、生協で反対の署名をしたりしたけど、いったん入ってきてしまったらもう当たり前になってしまった

今は遺伝子組み換え食品には表示が一応されているけど、TTPに日本が参加すると表示自体しなくてよくなるらしいよ

そうなると、安い遺伝子組み換えの原材料を使ったものばかり市場にならぶことになるだろうね。 遺伝子組み換え食品を3世代食べ続けたら子供ができにくくなるという実験結果も出ている。
いろんなものに入っている「果糖ぶどう糖液等」。 私はこれって果物の液?なんて思ってたけど、原料は輸入されたコーン(もちろん遺伝子組み換え)で、砂糖より安いのでジュースだけでなく調味料やプリンやお菓子やいろんな物に入っている。
ジュースとか飲むなら果汁100%にした方がいいね

もう一つは放射能。
放射能を当てたジャガイモは組織が壊れるので、いつまでも芽が出たりくさったりしないので売る方としては便利だが、腐らないなんて気持ち悪いね・・・

大手ファストフード店のフライドポテトは、アメリカのジャガイモをいったんプルトニウム施設に送り、放射能処理をしたものを、大手商社が輸入したものを使っているという

これを子供に言ったらマック行きたいと言わなくなったらいいけどな

去年福島原発の事件以来、微量の放射能が野菜から検出されたと大騒ぎしているわりには、こういうことが話題にならないのはおかしい

やっぱり大手チェーン店や、大商社からの圧力なのかな

アメリカからどんどんこういうものが入ってくるが、ヨーロッパは規制が厳しく、有機農業や遺伝子組み換えは禁止は当たり前ということ。
日本は何でもアメリカの言いなりなのかね

それから、安い焼肉屋さんの肉は、肉牛でなく、ホルスタインの廃牛を使っているらしい

この間、安い食べ放題の焼肉行ってしまったわ
安いものにはワケがあるということね・・・


私は子供がアレルギー体質なので、赤ちゃんの時は減農薬や無農薬にこだわり、今も国産や遺伝子組み換えでない食品をなるべく購入してきたつもりだけど、まだまだ知らないことがたくさんあった。
結論としては、自分でオーガニックの植物の種をまいて家庭菜園するのが一番らしいが、うちみたいな大食い家族だといったいどれだけ畑仕事しないといけないのか!?って話だし、現実的には無理

でも知っているのと知らないのでは、やっぱり違うと思うので、今日詳しくお話が聞けてよかった

できることとしたら、高いけどなるべくオーガニックの野菜や果物を買う。
できあいのハンバーグやチキンナゲット(これも捨てる鶏の羽だけむしったもの全部をミンチにして、成型して作っているらしい)でなく、自分で肉や魚を焼く。
それから安い店は要注意

大食い家族には厳しいけど・・・

誰か有機野菜の家庭菜園とかしてくれへんかなー
