今年は稲作にとって,なかなか厳しい年でした・・。
育苗・田植え時期の低温と日照不足,夏の猛暑。苦難を乗り越えようやく収穫を迎えております!
(ちなみに南三陸・気仙沼のお米は「南三陸米」として販売されております。地産地消がモットーですので基本的にこの地域でしか入手できません!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/5f10d752257361112a4e7e7bad05110c.jpg)
収穫の本番はこれからですので,新米を食べるのはもう少し先になるのかな・・。
でもどんな出来になっているのか,いまから非常に楽しみです!(obake)
育苗・田植え時期の低温と日照不足,夏の猛暑。苦難を乗り越えようやく収穫を迎えております!
(ちなみに南三陸・気仙沼のお米は「南三陸米」として販売されております。地産地消がモットーですので基本的にこの地域でしか入手できません!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/5f10d752257361112a4e7e7bad05110c.jpg)
収穫の本番はこれからですので,新米を食べるのはもう少し先になるのかな・・。
でもどんな出来になっているのか,いまから非常に楽しみです!(obake)