Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

今日の富士山

2024-11-19 17:08:04 | 日記・エッセイ・コラム

冬になると富士山が見える日が増えますが

お天気が悪いとそうもいかず、今年はあまり綺麗に見える日が少ないです。

今日は見えたけどぼんやりと霞んでしました。

でも正真正銘今日の富士山です。

ついでと言ってはなんですが

今日の銀杏並木

頭上にはこんな綺麗な黄葉も。

ハナミズキも綺麗に紅葉しています。

野良コキアも少しづつ紅葉していくかしらね。

通るとついパチリとしてしまいます。

花らっきょうが咲き始めました。

綺麗な薄紫色でしょ?

蝶々みたいなブルーエリフェン

オールドブラッシュチャイナ

八重の朝顔も寒さに負けず元気に咲いています。

ランタナが鮮やかな色で

ハイビスカスもまだまだ元気

室内に取り込みました。

放りっぱなしのポインセチアも少しだけ赤くなってきました。

飾れるだけ綺麗な赤になるかしら?

  

ある日のお寿司

好きなものばかりです。

トリミングしてきたティアラです。

もう1枚 笑

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたお花屋さんへ

2024-11-17 22:31:10 | 日記・エッセイ・コラム

ここのところ曇りが多かったけれど

今日は晴れて暖かく気持ちの良い日でした。

熱海に住んでる友達から送られてきた写真

富士山の冠雪ですって。

こちらからは見えなかったので貴重映像です。

今日はお花屋さんのインスタでパンジーの入荷を知ったので

見るだけのつもりで出かけてきました。

はい、見るだけ

見るだけです。

心惹かれるパンジーがたくさんあったけど

買ったのはこれだけ(笑)

ランチは

久しぶりに鼎泰豊で

小籠包と

私はネギ焼豚麺

パパはサンラータン麺

お店の壁に可愛い絵

二子玉川の街にも秋が来ていました。

しばらくぶらぶらしてから

パパズカフェでお茶

パンケーキも

店先に可愛いクリスマス缶に入ったお菓子が並んでいました。

寒くなってきたのでドームベッドでねんねのティア

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気

2024-11-14 22:00:02 | 日記・エッセイ・コラム

今日は予報では明日からの雨の前のお洗濯日和って言ってたのに

朝から曇りで午後はどんより

お洗濯物は乾きませんでした。

昨日は駅前の病院までてくてく歩いて出かけました。

いつものお薬をもらいにね。

途中の公園で

山茶花が可愛く咲いていて

こんなのも

木々は季節を知ってるかのようにちゃんと咲いてくれますね。

紅葉はまだ少し早いみたい。

銀杏並木も相変わらずですが、少しづつ黄色くなってきてるかな。

富士山は見えなかったけど青空でした。

野良のコキア隊

端っこの子だけが少し紅葉してました。

この場所は午後は日当たりがいいけど午前中は日が当たらないことに気づきました。

端っこの子は少し早めに朝日があたります。

私の部屋の思い出コーナー

旅行のガイドブックを眺めてロンドンやパリを偲んでいます。

きっとこの旅行ガイドたちは古くなって役に立たないでしょうね。

でもまだ捨てられずにいます。

鶏つくねと茗荷ご飯のお弁当。

模様替えしたのはいいけどバランスボールの行き場がなくて

マッサージチェアの後ろでポツン

今夜のお月様

明日の夜が満月かな。

でも今夜の月も明るくて綺麗でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられないもの。

2024-11-12 15:57:57 | 日記・エッセイ・コラム

青空

気持ちがいい眺めです。

今日の銀杏並木

少し黄色が増してきたかな。

野良のコキアは少し赤くなってきたけど

上の方まで赤くなるのかしら?

友達がお野菜の直売所で買ったからと届けてくれたお野菜たち

新鮮で美味しそう〜。

黒くて長いのは泥付きのゴボウね。

昨日、お花屋さんで欲しかったパンジーを売ってるのがわかって

買いに行ってきました。

ヌーヴェルヴァーグ

クレールドリュンヌ

少し色が違うと思って買ったんだけど2つとも同じような色だった。

これは少し前に買ったベルクレア

この子もベルクレアです。

名もないパンジーも綺麗でしょ?

いつまでも元気なハイビスカスちゃん

ネキリムシにやられて瀕死だったシャコバサボテン

復活したみたいで蕾がついています。

嬉しい

さて、捨てられないもの。

私の場合綺麗な空き缶なんです。

これは泉屋のクッキーの缶

可愛くて捨てられないけど、使い道もない。

でも何かの時に使えるかな〜と思ったり。

頂き物のお菓子が入ってた缶

可愛くて捨てられないでしょ?

泉屋のクッキー缶より小さめで何かに使えそうと思ってるのは私だけ?笑

これはチョコレートが入ってた箱

カカオの模様が可愛くて捨てられない。

捨てなくてもいいよね。

いつか使い道が見つかるかもしれないもんね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人軍の野球教室

2024-11-10 14:18:32 | 日記・エッセイ・コラム

11月に入り街にはクリスマツリーが飾られるようになりました。

以前はこんなに早くは飾られてなかったような気がします。

12月の頭くらいからだった気がします。

二子玉川のショッピングセンター

外から見るとこんな感じです。

玉川高島屋の中の広場

東急ライズのツリー

今朝、ぜんざいさんから

昆布つゆが送られてきました。嘘

ラックスや種まきしたお花の苗や挿し木の苗がいっぱい。

来年の春には私の庭も賑やかになるでしょう。

嬉しい。

届け物が届いたので

元巨人軍で働いていた友達から教えてもらっていた巨人軍の野球教室を見物に

ここは昔の巨人軍の練習グランドだったところ

現役選手や引退した選手が少年野球選手たちを指導してました。

報道の人もいて賑やかです。

バッターは元巨人軍の中畑さん

見事にフライに打ち取られました。笑

サインに応ずる選手もいて

元木大介さん

近くで見るとただのおじさんに見えちゃう。

ごめんなさい。

ここで知り合いに会って、ぺちゃくちゃおしゃべりに花が咲き

上着も来てなかったので寒くなっちゃいました。

お花屋さんのプレオープンで買ったパンジー

2個づつ植えてみました。

アントワネットさんが来るのが楽しみ。

やっぱり春はパンジーからよね。

珍しく私とお散歩のティアラ

エビチリのお弁当

小松菜のおしたしと大根餅と葉唐辛子の佃煮

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオープン

2024-11-07 20:09:48 | 日記・エッセイ・コラム

今日は長らくお休みしてたお花屋さんのプレオープンでした。

張り切って行ったら、同じ思いの人がいっぱいで行列

お店に入るのもレジでも行列

このずーっと先が先頭です。

パンジーがずらりと並んでて可愛かったけど

私が欲しかったパンジーはまだ入荷してなくて、がっかり。

がっかりでつね。byティアラ

大好きなキャサリンモーリーが慰めてくれました。

安曇野のローズヒップ

野紺菊も咲き始めてました。

二子玉の通路でクリスマスツリーの設営が始まってました。

まだ途中

ブルーのお花はネモフィラかしら?

出来上がったらまた写真撮ってきますね。

あたちはここで見張ってまちゅ。byティアラ

そこからは見えないと思うけど。

栗ご飯のお弁当

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2024-11-04 13:40:18 | 日記・エッセイ・コラム

3連休最終日は秋晴れです。

雲ひとつない青空

浮かんでる雲もふんわり

昨日は久しぶりに夫と一緒につばめグリルでランチしてきました。

入り口に

こんな看板が立っていたので

頼まないわけにはいきませんよね。

この秋初めての牡蠣だったので美味しかったです。

自分で殻を取って食べます。

田舎風サラダ

牡蠣を食べたのでハンバーグは重すぎるかなと思って

ブイヤベースのおじや

優しい味で好きなんです。

昨日も良いお天気でした。

ブラブラ見て歩いてて衝動買いしちゃったバッグ

コロンとした形が可愛くて

でもちょっとサイズが小さいんだけど

なんとか荷物を減らしてでも欲しかったもの。

たまには良いよね。

パパスカフェで休憩して

帰りのバスの中から見えた気球

公園から飛ぶのかな?

待っていられないのでとりあえずパチリ

飛ぶところも見たかったです。

日当たりに出したブルーエリフィン

本来の色で咲きました。

ランタナも元気

我が家のラックスはまだこんな状態

株分け始めようかしらん。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2024-10-31 16:16:24 | 日記・エッセイ・コラム

やっと秋らしい気温になってきたと思ったら

もう明日から11月

あと2ヶ月で2024年も終わってしまいます。

なんだか忙しかったような何もなかったような10ヶ月でしたが

これから2ヶ月悔いのない楽しい日々を過ごしたいと思います。

もうすっかり冬の装いのショーウインドウ

お花屋さんも少しカラフルになってきました。

暑い間はお花を外には飾れなかったものね。

紫陽花の碧の瞳が今頃咲き出していました。

暑さで季節を間違えてしまったのかしら?

サルビアヤメンシスも元気に咲き始めました。

極楽鳥花に似てるこれも夏の間にこんなに育っちゃって

冬に室内持ち込みが心配になってきました。

野良コキアちゃんたち、相変わらず緑です。

銀杏並木もまだまだ緑が優勢です。

曇ってるから富士山は見えない取ろうと思ってたら

ぼんやりと夢のような色合いで見えました。

まるで墨絵のようでしょう?

テーブルの下から「くで」って言ってる子

鳩サブレをせしめました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降って寒い

2024-10-29 16:23:52 | 日記・エッセイ・コラム

天気予報通り今日は冷たい雨が降りました。

雨の中とぼとぼと歩いて歯医者に行ってきました。

帰りは気温がもっと下がって寒かったです。

急いで帰ってきてお家で温温しました。

ティアラも巣でぬくぬく。

歯医者に行くとき通る公園では

がまずみや

ヤマボウシ

いちい(まき)

などが実をつけています。

秋ですね。

銀杏並木も少しづつ黄色くなってきて

公園のメタセコイアも紅葉が始まってるかな。

ヘブンリーブルーがまだこんなに綺麗に咲いていました。

我が家のキャサリンモーリーさん

ハイビスカスもなぜか元気

花らっきょうもこれから咲くつもりかしら?

いつもは春に咲きます。

さっちゃんの修学旅行のお土産

長崎大浦礼拝堂

まるまって寝てるティアラ

お耳

奈々と違ってお手入れしてなくても綺麗なピンク色です。

 

某Rさんちとそっくりな我が家の隠し場所

バランスボールとヨガマットとポール

マッサージチェアの後ろに隠してあります。

でもう一つ隠れてるつもりの子

我が家のヤモリちゃん。

餌は獲れたかな?

選挙に行った証拠写真(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番

2024-10-26 20:28:03 | 日記・エッセイ・コラム

去年も行ったけど、今年もさっちゃんの学校の文化祭に行ってきました。

その前に腹ごしらえ

おしゃれな麻布十番の街

赤い靴履いてた女の子の像

このesというイタリアンのお店

乾杯して

前菜

パスタ

私とお嫁ちゃんはカルボナーラ

パパはボロネーゼ

息子はペペロンチーノ

ハラミのステーキ

デザートのチーズケーキ

お腹いっぱいになってえっちらおっちら坂道を登って

さっちゃんの写真部の部屋では黒板にこんな絵が描いてありました。

なので

早速撮ってもらいました。

写真はどれがさっちゃんのかわかりませんでしたが、こんな感じ。

帰りも麻布十番まで出て

このお店で

ソフトクリームを食べて

街でハロウインの催しをやってて仮装した子供さんたちがゾロゾロ

街中でハロウイン楽しそうでした。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れ

2024-10-24 17:41:37 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日はネットを始めた頃のお友達と二子玉川でランチしてきました。

ジェラードピケのカフェ

 

私とAちゃんはスモークサーモンとアボカドのガレット

Nちゃんはソーセージとポテトのガレットでした。

お腹いっぱいと言いながら私は完食しましたよ。

昔話に花が咲いて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

また会おうねと約束して解散しました。

20年も経つとみんな変わっちゃったかなと思いましたが

Aちゃんは相変わらずの美人さんでした。

Nちゃんも穏やかな優しそうな笑顔が素敵でした。

あっ、Nちゃんも美人さんですよ〜。

 

そろそろいくらなんでも衣替えしようと思って

セーター類を出したら

涼しそうな色ばかり〜。

今年は暖かそうな色のセーターを買おうと思いました。

今狙ってるのはこのカーディガン

でも紺だからやっぱり寒色だよね。

昨日の線状降水帯っぽい雨

スカートもシャツもびしょ濡れで靴の中にも水が入って着替えに帰りました。

ちょっと怖いくらいの降りでした。

5分ほどで小降りになったので1本遅いバスで出かけました。

今朝の空

雲が多めだけど、秋の空

ミニバラのチュチュ

葉っぱが食べられちゃって悲惨

ボロボロボレロちゃん

お手入れ不足です。ごめんね。

秋色で濃い色で咲いたザンガーハウザー

八重の朝顔、遅ればせながら次々咲いてくれています。

玄関脇のノリウツギの花をそのままにしておいたら、汚くなっちゃったので

剪定して綺麗にしました。

遅くなったので来年は花が少ないかもしれません。

after

千両が色づき始めました。

また鳥避けのネットを張らなくちゃ。

庭仕事頑張ったら、少し腰が痛くなりました。

フラダンスを踊ったら治ったみたい。笑

ティアラ監督が様子を見にきました。

にしんの煮つけと卯の花のお弁当

ご飯は玄米ご飯です。

yukoさんのエビ飯に似てるけど黒炒飯ですって。

見た目はびっくりだけど優しいお味でした。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお出かけ

2024-10-20 18:10:47 | 日記・エッセイ・コラム

息子2から誘われて目白の旬香亭でランチしてきました。

久しぶりの目白駅

駅前には

学習院大学があります。

その大学の向かいのビルの2階に旬香亭はあります。

ちょっとレトロな感じのレストランです。

みんなでいろんなものを頼んでシェアしました。

ハンバーグとステーキのセット  ステーキ

エビフライ    ビーフカツ

他に豚のヒレカツも

デザートは

プリン  レモンのかき氷  キャラメルのかき氷

どれもとっても美味しいんですよ。

特にカツやフライの衣がサクサクで美味しかったです。

食事が終わって息子の家で少し休憩して

さっちゃんの好きなちいかわちゃんたちがいっぱい

ソファにもぬいぐるみがいっぱい

近くの自由学園をのぞいて

今日は結婚式があったみたいです。

青空がきれい

奈々とお散歩した懐かしい道です。

パパが誕生日だったので今日は息子にご馳走になりました。

パパはワインのプレゼントをもらってご機嫌でした。

私も久しぶりにさっちゃんやお嫁ちゃんとお話しできて楽しかったです。

来週は文化祭なのできてね〜って誘われたので

頑張って行ってきます。

忙しいけど楽しいお出かけでした。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンタームーン

2024-10-19 18:12:35 | 日記・エッセイ・コラム

皆さんが綺麗な写真を載せていらっしゃるので恥ずかしいんですが

私も1枚

雲間からの満月です。

この月からハンティングのシーズンに入るというのでこの名前がついたとか。

今日はてくてく歩いて乳がん検診に行ってきました。

特に問題なさそうと言われてほっと一安心しました。

今はすぐに結果がネットで診察室に届くから

時間がかからず健診ができるようになりました。

安心しての帰り道

銀杏並木も黄葉が始まっていました。

青空

足元には落ち葉と実がいっぱい落ちていました。

うーん、この匂いの季節が来たなという感じ。

我が家のど根性八重咲朝顔

短い間に蔓を伸ばしてフェンスの上で咲いていました。

ばらに絡んでるけど、許しちゃいます。

千日紅は葉っぱを食べられてしまってるけど健気に咲いてます。

今日のお昼はラーメン

ぱっと見冷やし中華に見えますね。

でも温かいラーメンでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もない日

2024-10-17 17:59:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日は何も予定のない日で1日家でぼんやりと過ごしてしまいました。

敷地の外には1度もでていない有様。汗

たまにはこんな日も良いよねと自分で自分を庇ってみる。

それでも、庭に出て少し草を抜いたりバラの枝を切ってみたりして

クレパスキュールが咲いていました。

他のバラは終わってしまったみたい。

ランタナがたくさん咲いていて蝶々や虫たちが集まってきています。

ブータンルリマツリがまだ咲いています。

暑さに弱いらしいけど、今年の暑さに負けずに乗り越えてくれました。

今年の夏は暑くてほぼ庭に出なかったので

秋になってもお花が少ないです。

今頃になって後悔してもね。

来年の秋は何かお花が咲くように考えねば。

と言ってるうちにパンジーの季節が来てしまいますね。

1年経つのが早いこと!

番犬もしっかりお仕事してくれています。

暑い間は庭に出たがらなかったけど、今はお庭大好きです。

庭仕事した証拠にこんな子がついてきてしまってました。

優しくつまんで逃がしてやりました。

お仕事の後は休み時間でお昼寝のティアラ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花火

2024-10-15 20:24:38 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、またゲリラ花火がありました。

ご近所さんからの情報で早速川原で見物しました。

小規模だけど、目の前で上がるので臨場感があります。

 

お月様と花火のコラボ

こちらも

最後の打ち上げ

20分くらいでしたが楽しめました。

最後の写真は、もう終わりかと思って帰りかけたところに打ち上がったので

野球場のネット越しの花火になってしまいました。汗

今日も秋らしい爽やかな1日でした。

金木犀が咲き始めて甘い匂いがします。

よそのお宅の柘榴も実っています。

野良のコキアは日当たりは良いのに赤くならない。

コキアじゃないのかも?

赤くなるといいなぁ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする