昨日散歩の途中、我が家を小川の方から眺めたら、アーチのクレパスキュールが咲いていました。
アーチってアーチの上に咲いてると下からは見えないんですよね。
ちっとも気がつきませんでした。
これからはいろんな角度でチェックしないときれいなお花を見逃してしまいますね。
で、そのアーチを2階から撮ってみました。
まだまだつぼみが有るのでしばらく楽しめそうです。
アーチの下では大好きなアンブリッジローズも咲いています。
茎が細いので花の重さでうなだれています。
つぼみは
若いからシャキッとしています。(笑)
クレマチスのHFヤングも咲きそろって
ピエール・ドゥ・ロンサールもコガネ虫にかじられはしたものの一番花が咲きました。
矢車草も
朝の光を浴びてとってもきれい。
最後に奈々のアップで。
今日のブログの写真はCanon eoskissで撮ってみました。
シャンママのブログでCanonが良いかルミックスが良いかという話題だったので、私も試してみました。
いかがでしょう?