皆さま こんにちは (*^-^*)
秩父の桃の節句、ひな祭りは月遅れの四月三日ですが、昨日はひなまつりのアレンジをお作りいただきました。
花桃がまだ蕾ですが、咲いたらもっと可愛いです。
花桃は、バラ科・サクラ属で原産国は中国、古来より桃には邪気を払う力があるとされ、様々な神事に取り入れられてきました。
桃の節句では子どもの健やかな成長と幸せを願います。
お花たちの開きがまだ控え目ですが、満開になったら華やかな桃の節句アレンジになりますよ
丁寧な管理をおねがいしま~す。m(_ _)m
皆さま こんにちは (*^-^*)
秩父の桃の節句、ひな祭りは月遅れの四月三日ですが、昨日はひなまつりのアレンジをお作りいただきました。
花桃がまだ蕾ですが、咲いたらもっと可愛いです。
花桃は、バラ科・サクラ属で原産国は中国、古来より桃には邪気を払う力があるとされ、様々な神事に取り入れられてきました。
桃の節句では子どもの健やかな成長と幸せを願います。
お花たちの開きがまだ控え目ですが、満開になったら華やかな桃の節句アレンジになりますよ
丁寧な管理をおねがいしま~す。m(_ _)m
皆さま こんにちは (*^-^*)
フラワーアレンジメント教室「花あそび」を主催している私フリージアでございますが、以前はブライダルの仕事もしておりました。
衣装合わせや、花嫁さんのお世話、フロント業務などね。アーティフィッシャルフラワーで作ったブーケのレンタルや、ご注文をいただき、花嫁様がイメージされてるブーケを忠実に仕上げたり、ご自分の手作りを希望の時はお越しいただきサポートもして仕上げたり・・ 頑張ってたなぁ~ ・・
「花あそび」の作品展を2回、私個人の作品展を知り合いの勧めで一度。 その時に作ったたくさんの作品と、レンタル用に作ったブーケはオークションサイトに出して整理したのですが、自分で気に入っていた物と、オークションに出品しなかった物が、たくさんの資材とともに眠っています。
もう整理してスッキリしようかと、カーテンの向こうに綺麗にまとめてあった荷物を広げて確認。
良いのけっこうありました。
上の写真のは、アーティフィッシャルフラワーのアレンジをしっかり勉強しようと、上里(家から1時間くらい)まで通った時の、縦横どちらもOKで、立て掛け壁掛けもOK。
下の鏡にアレンジしたのは、1度目のブライダルをテーマにした作品展の時に作ったもの。
何年もたっていますが、アーティフィッシャルフラワーで作り、丁寧にしまってあったので新品同様、綺麗ですっ。
可愛い
私の好きな色合わせです。
可愛くラッピングして、ちょっとしたプレゼントにいいね。
まだまだあるので、またアップしてみます。
フリマにでも出品してみるかなぁ~・・。
皆さま こんにちは (*^-^*)
昨日も花時間楽しんできましたよ
ユキヤナギの枝を絡ませ花止めの効果、春の可愛いお花たちが軽やかに踊っているよう。
プリザーブドフラワーコースのレッスン日に来られなかったTさん、フレッシュフラワーをアレンジし終わった後にもう一つプリフラアレンジ、お話しながらちょっとだけお手伝い。
コサージュを作りボックスの蓋に付けて、箱の中にもアレンジ。上品で可愛いの出来上がりました
実物はもっと素敵!(^^)!
皆さま こんにちは (*^-^*)
昨日は、バレンタインのアレンジを作っていただきました。
私から出席メンバーの皆さんへハート♡のピック2種類と、メッセージを書けるハートチョコをプレゼント。
お家に帰ってコーヒー飲みながらチョコ食べて、お花見て癒やしのひとときをどうぞ楽しんでください。