皆さま こんにちは (^^)
昨日観てみました、映画「雪の花」。
江戸時代末期、死に至る病として恐れられていた疱瘡(天然痘)。
多くの命を奪う疫病に立ち向かい、絶対に諦めなかった福井藩の町医者と支える妻、人々との出会いと絆。
コロナが猛威を振るう現代にこの実話を観て、やはり予防接種は大事。
先日、癌を患っていた身内が、コロナにかかり亡くなりました。
癌の手術は出来て、順調だったのに・・・ 残念です。
皆さま こんにちは (^^)
昨日観てみました、映画「雪の花」。
江戸時代末期、死に至る病として恐れられていた疱瘡(天然痘)。
多くの命を奪う疫病に立ち向かい、絶対に諦めなかった福井藩の町医者と支える妻、人々との出会いと絆。
コロナが猛威を振るう現代にこの実話を観て、やはり予防接種は大事。
先日、癌を患っていた身内が、コロナにかかり亡くなりました。
癌の手術は出来て、順調だったのに・・・ 残念です。
皆さま こんにちは (*^-^*)
昨日のレッスンは、ヒヤシンス、フリージア、スイートピーなど、春の香り豊かなお花を使ってアレンジした、題して
<ヒーリングフレグランス> と・・
ほんのり香る花々を優しく包むバルーンのように仕上げたフラワーオーブです。
優しい香りで、春らしい可愛いアレンジが出来上がりました。
私、フリージアとロウバイの香りが好きです
(ミューズパークのロウバイが可愛い、とても良い香りです)
皆さま こんにちは (^○^)/
昨夜息子家族が帰りました。
たった1泊2日でしたが、美味しいと喜んでもらえるものをお腹いっぱい食べさせたい、楽しいと笑顔になることをさせてあげたいと、ばぁば頑張りました!(^^)!
昨日はお弁当を持って、先ずミューズパークで自転車に乗り端から端まで、お弁当食べたら遊具で遊び、そして羊山公園のわんぱく広場でアスレチックにブランコ、羊や馬を見たり、最後には聖地公園の児童交通公園に行ってペダル式ゴーカートで交通をお勉強しながら乗りまくり、いや~ばぁばくたびれました。
まっ あっくんがとっても喜んでくれたので、今日の腰の痛みは我慢できまする。(^_^;)
ミューズパークで自転車乗るのが大好きなあっくんですが、今回初めて行った児童交通公園が気に入ったようです。
信号や踏切もあって、停止線できちんと止まったり、大人と同じように運転するのが楽しかったようです。
息子が小さい頃よく連れて行ってたわんぱく広場に児童交通公園。親もらくちんで何より無料で楽しめてありがたや~。
今も現役で良かった。またお邪魔しま~す。
皆さま こんにちは (*^-^*)
1週間のご無沙汰でございます。
今、息子のお嫁さんからお昼頃着きます。とラインが入りました。千葉県流山市からやってきます。
孫のあっくんも4月から1年生、息子は転勤族なので何度も引っ越しをしていますが、子どもが学校に上がるので少し落ち着いてもらえると有り難い。(会社の人事配慮願う)
さて、昨日のレッスンはユーバーシュナイデント、花材のラインが様々な角度で伸び、互いに交わる配列、いわゆる交差状を表現したアレンジメントです。
「簡単なようで難しい(~_~;)」という言葉が飛びかっておりました。
春らしい可愛いアレンジが出来上がりました。
来週も香りを楽しむスプリングフレグランスフラワーですよ、お楽しみに
皆さま こんにちは (*^-^*)
今日は新年初めてのレッスン、新春を祝うアレンジです。
昨日愛犬のテトを連れて娘家族が帰ってきました。
1月は夫と娘、娘婿の3人が誕生日があり、昨夜はまとめて3人のお祝いの宴会。
バースデーケーキも用意して、母は頑張りましたよ。
喜びそうな料理をた~くさん作りました。
手土産に婿さんが選んで持ってきてくれたお酒と、我が家が新潟旅行でで仕入れたお酒何種類かを、飲んべえ家族は寺泊で買った海鮮と母手作りの料理で飲み比べ。
いや~旨かったぁ~(^○^)v
婿さんにも喜んでもらいよかったよかった
レッスンが終り家に帰った時には、もう帰った後でしたが、見送った夫が喜んでたよと、満足して帰ったようです。
来週は息子家族が帰って来ます。 またまたばぁばは頑張るのです。!(^^)!
さてさて、では今日の作品をいくつか紹介いたします。
メンバーの皆さん祭日の出席ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m