さて、福島県の飯坂温泉を後にし、二日目は蔵王エコーラインを走り、
国定公園の素晴らしい景色を堪能 o(^▽^)o
蔵王は、独身の時にスキーに来ましたが、雪のない蔵王は初めてです。
写真ではお伝えすることができない、雄大な自然の景色です。
素晴らしい天気に恵まれ、想像以上の絶景を目にすることが出来ました。
(私の日頃の行いが良いからでしょう。。 (o ̄∇ ̄o)♪ いえいえ相棒のおかげでございますm(_ _)m)
写真に人は入り込んでいませんが、観光客やトレッキングの方で賑わっておりましたよ。
お手洗いに寄って車に戻ろうとしたら、相棒が、ずんだ団子を食おうとしてたので、
一本横取りしてやった( ̄ー ̄)
さっ 次は、松尾芭蕉の「閑さや 岩にしみ入蝉の声」で有名な宝珠山立石寺「山寺」←クリックしてみて!
芭蕉とお供の曽良の像
この先の登り口から、1700段もの石段を汗を拭いながら一段一段。。。
この写真は、まだ半分くらいの仁王門から上を見た所。
いや~ まいった (*_*)
四国巡礼をしてきた夫は、この程度の階段は「へのかっぱ」(お下品で失礼m(_ _)m)だったよう。
どうぞ御利益がありますように。。 ( ̄▽ ̄)
山形駅の近くのホテルに着いたのは3時ちょっと前、お部屋で一休みして。。
花笠踊りスタートが6時過ぎなので、ちょっと早めに、フロントで教えてもらった地の料理と地酒の飲めるお勧め店へ行ってみました。
芋煮に揚げ出しお麩に山形牛の串焼き、玉こんにゃくの煮物にハタハタの唐揚げ等など。
地酒は、高木酒造の十四代が美味しゅうございました。
十四代にも色々あるようですが、私が飲んだのはたしか。。 本丸。
十四代は幻の酒とか言われてるそうで、お高いの! え~~い!と気合入れていただきました。
いい調子になってきたところで祭りへ繰り出しました。
踊ってるところの写真て撮るの難しい。。 って、酔っ払ってたか!? (^^;
花笠踊りって色々な踊り方があるんですね。
山形出身の渡辺えり子さんや川崎麻世さんのチームも踊ってましたが、ご本人はいなかったようです。
それにしても、次から次へと凄い数のチームが参加してます。
そのチーム全部がオリジナルのうちわを作ってて、配ってくれるの 。
どんどん手渡されてこんなに貰ってきちゃった。^^
踊りだす前に気合入れてる若者たち。
若いっていいなぁ~
翌日の仙台七夕まつりへつづく。
にほんブログ村