花あそび

お花・ウェディング・旅行のお話綴り

月曜レッスンレポート~初レッスン

2019-01-08 11:01:24 | アート・文化

 皆さま こんにちは (^0^)/

昨日は「花あそび」初稽古でした。

生花コースは、新年を祝うお花を目出度い末広がりの形にアレンジメントしていただきました。

色とりどりのお花を伸び伸びと、新年を、初稽古を、凛とした気持ちで。。 春に向かってレッツゴー!

って感じかな(^-^)

 

プリザーブドフラワーコースはこんなの出来ました

プリバラの開花も上手になって、手早くサクッと仕上げていました。

とても可愛く出来ましたね (^-^)V

 

メンバーの皆さん、サークル通信でお知らせしましたが、来週のレッスンはありませんよ~

教室に行ってもあいてません、誰も来ませんので宜しく~ m(_ _)m

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参り~秩父神社

2019-01-03 16:26:31 | ブライダル

 皆さま こんにちは、明けましておめでとうございますm(_ _)m。

って、もう今年も3日経ってしまいました。 

子供たちは正月も仕事、みんなが休みの時は働くという、親が現役の時と同じような仕事をしておりまして、

つまり帰って来ず、夫と二人きりのノンキな3日間を過ごしました。

元旦は、夫は地区の新年会、私はニューイヤー駅伝と正月番組見ながら食べて飲んで、

二人共いい調子(o ̄∇ ̄o)♪

2日は当然箱根駅伝、コタツから立ち上がりもせず応援しておりました。

終わってから、重い尻。。いや重い腰を上げて秩父神社へ初参りに行って来ました。

2日でもお参りの人がすごい行列、私たちは別ルートから端っこの方で、

こっそり参拝してまいりました( ̄▽ ̄;)

ちょうど御神楽を舞っておりまして、その時に舞台からこんな袋を撒いておりましたので、一つゲット!

銀杏の葉をデザインした銀杏飴、銀杏の葉は秩父神社の社紋で、樹齢約400年といわれる

御神木の大銀杏があります。

初参りの御利益あり!  良い年になりそうですっo(^▽^)o

本日も箱根駅伝と、ちょこっと用事を済ましたらもう日暮れ。。。

明日は、夫は初登山のあと山仲間と新年会。

私はショッピングモールにでも行って、初買いでもしようかなぁ。。  ( ̄ー ̄)

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする