乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

どうして12月に欲しい本がたくさん出るのか

2021-12-06 21:41:00 | 戯言&読書ノート

困っちゃうわねえ。

月のものがきたので、しんどいし、だるい。

間隔が、ものすごく短くなってる。
かと思えば、2ヶ月くらい、ないときもある。

ほんとしんどい、だるい、つらい、いたい。

**読書記録**
 パトリック・ヴォワイヨ 『宝石の歴史』 (創元社)
 本日読了。


**読書記録**
 フランソワ・ドラマール/ベルナール・ギノー 『色彩』 (創元社)
 本日より読み始め。


帰りのJRから読み始め。
だからまだ第一章の途中。

**読書記録**
 『藤原定家全歌集 上』 (ちくま学芸文庫)


「拾遺愚草 下」の「秋」が終わって「冬」に入った。


この記事についてブログを書く
« 買わなくてよかった!! | トップ | 熱が出た。 »