見出し画像

札幌・円山生活日記

ハンドメイド・クリスマス展とエゾリスと。~豊平公園~

本日は「豊平公園」で開催中の「ハンドメイド・クリスマス展」 です。公園由来の自然素材を利用して手作りされたクリスマス・リースなどが展示販売されています。価格も魅力的でオオウバユリやアジサイのスワッグを購入しました。園内のリスたちは今週も元気です。そんな「豊平公園」です。アクセスは地下鉄東豊線「豊平公園」1番出口からすぐに「豊平公園緑のセンター」があります。
「豊平公園緑のセンター」裏の白樺林。センターは8時45分からなので先に公園内でりす巡りです。
中央の園路を進むと「花木園」脇に早速リスが1匹。


見つけた木の実を口に咥えて駆け出します。

木の枝の中で邪魔されずに食事です。
「芝生広場」でも数匹のリスが駆け回っています。

見つけた木の実を自慢げに披露するリス。


木の実が見つからずに少し不満げな耳毛のフサフサなリス。

木の実探しに疲れたのか橋上で暫し佇むリス。今週も元気な豊平公園のリスたちでした。

オオウバユリの群生地から白樺林の横の園路を歩いて・・。
「ハンドメイド・クリスマス展」開催中の「豊平公園 緑のセンター」へ。 
1階アトリウムで開催中の「ハンドメイド・クリスマス展」は12月15日(日)まで。
主に豊平公園内で採取された自然素材を利用して作製されたクリスマスリースたち。ボランティアさんの協力によるものとかで1,000円ほどで販売されています(一部非売品あり)。
色鮮やかなクリスマスリース。
同じく自然素材を中心に作製されたスワッグも1,000円ほどで展示販売しています。当初は購入予定では無かったのですが公園由来の自然素材や値段も魅力的で買って帰ることにしました。
こんなカワイイ小物たちもありました。こちらは500円。色々と迷ったのですが・・。
やはり『「豊平公園」と言ったらアジサイとオオウバユリだろう!』ということでこちらのスワッグを購入。持ち帰り時に崩れないように+5円の有料袋代をお支払いすると丁寧に包んでいただけました。
まだまだ多くの作品が展示販売されていますが順次売れていくようですので関心のある方は早いうちのお出かけがお勧めです。

「豊平公園緑のセンター」でした。ありがとうございます。

「豊平公園」
札幌市豊平区豊平5条13丁目 電話011-811-6568
営業時間 8時45分〜17時15分
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金 無料 ※テニスコート640円/1時間駐車場無料

「ハンドメイド・クリスマス展」
期間:12月3日(火)から15日(日)まで *最終日は16時まで
場所:緑のセンター 1階アトリウム

https://www.sapporo-park.or.jp/toyohira/
(2024.12.7)



最新の画像もっと見る

最近の「散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事