本日は「札幌諏訪神社」に続いて「中島公園」に隣接する「札幌護国神社」と「彌彦(伊夜日子)神社」で夏詣の花手水めぐりです。「札幌護国神社」では夏詣の判にオリンピック応援『ガンバレ🇯🇵ニッポン』のデザインもついた特別御朱印も頒布されています。
【札幌護国神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/4a1b464a07e4a6b65d70d9e27648a023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/1d78ab0447660e57605d8a4c0f1a6678.jpg)
「札幌護国神社」は明治10年(1877年)の西南の役に戦病没した屯田兵の霊を慰めるために明治12年に創建された由緒ある神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/e72ffb0d48dcd1a6a1383b38ee71f076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/094eb58afd3140efa320813240fc4e03.jpg)
神社では8月1日(木)から8月12日(月・祝)までを夏詣期間とし、境内を風鈴や七夕飾りで飾るとともに花手水を設置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/097021ce27e163349f9423f3834acdac.jpg)
夏詣の花手水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/8bfbecdc97408667ff9dd23f8b163bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/8086a29980c91d17a1cbed4b265dba36.jpg)
夏詣の期間中はシマエナガの判にオリンピック応援『ガンバレ🇯🇵ニッポン』のデザインもついた特別御朱印が頒布されています。
【多賀神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/cd6a1de12de3f5dd34b32f4a3699aa50.jpg)
「札幌護国神社」境内社の「多賀神社」。縁結び・延命長寿の神様として親しまれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/42b7cac204297f93a16e5391120983c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/b90b89c504239e8d257e0e9f5f7d3d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/df58a4de6af9e0ce7a6b3a60d01238e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/8dedc72791e84f99048d184e718e7854.jpg)
「多賀神社」でも七夕飾りや風鈴で涼やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/5c5d6a993746ff9f86961f94ed3ae64a.jpg)
拝殿前の手水鉢で「花手水」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/195da383d560a39e2451f3870ba716f3.jpg)
神社では8月7日(水)8日(木)の2日間に例大祭が斎行されます。
【彌彦(伊夜日子)神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/947893de41bdd8e7d333d26263fb104d.jpg)
「札幌の天神さま」とも呼ばれる「彌彦(伊夜日子)神社」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/ee0aabae36ada2f455525300cdc85c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/58854fbf294aa9882994143cc53226e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/6f7b942b85d3d4b74dd7a38cd514ca43.jpg)
「彌彦神社」にはご祭神の天之香具山命(あめのかぐやまのみこと)が田畑を荒らすうさぎを諭し改心させたという“うさぎ”伝説があり“うさぎ神社”とも呼ばれるそうです。そのため境内にはうさぎがたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/a1bedc743dd5eb7620bf40e31ed14214.jpg)
花手水はビタミンカラーで元気いっぱいの黄色のユリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/f883e40d19f0bdf56fae46ec073e953d.jpg)
神社の氏子地区である豊水すすきのでは8月1日〜8月3日の間「すすきの祭り」が開催されることから祭りの切り絵御朱印を頒布しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/7c5ffa09caa6f9640aa42a3f8f66fbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/7c5ffa09caa6f9640aa42a3f8f66fbf2.jpg)
夏詣の後は「中島公園」を散策し帰路につきました。ありがとうございました。
「札 幌 護 国 神 社」境内社「多 賀 神 社」
札幌市中央区南十五条西五丁目1-3
TEL 011-511-5421
FAX 011-511-5422
https://s-gokoku-jinja.sakura.ne.jp/
「札 幌 護 国 神 社」境内社「多 賀 神 社」
札幌市中央区南十五条西五丁目1-3
TEL 011-511-5421
FAX 011-511-5422
https://s-gokoku-jinja.sakura.ne.jp/
札幌護国神社(@sapporogokokujinja)
「彌彦(伊夜日子)神社 」
札幌市中央区中島公園1番8号
社務受付時間:9:00-17:00
TEL:011-521-2565
https://www.iyahiko.or.jp/about.html
彌彦神社(札幌)(@yahikojinja_sapporo)
(2024.8.3)