全国に飲食店を展開するサンマルクグループの「倉式珈琲店 札幌中島公園店」。コーヒーを細目に挽いて短い時間で抽出する香り高く雑味のないサイフォン珈琲が店のこだわりです。午前11時までのモーニングが人気のようです。多店舗展開するチェーン店らしく良くまとまった味です。
順不同ですが本日は「さぁ!まわろうSAPPORO2021~豊平館~」散策時のランチに「倉式珈琲店 札幌中島公園店」 です。実は「中島公園」近くで行きたいラーメン屋があるのですが最近ラーメン店訪問が多いので別の店を目指すことにしました。色々と比較考慮して決めたのがこの店です。「ベーカリレストランサンマルク」や「サンマルクカフェ」はじめ複数の飲食店ブランドを全国展開するサンマルクグループのフルサービス喫茶店で北海道では「新さっぽろサンピアザ店」と2軒あるうちの1軒です。「中島公園」南の最寄り駅である地下鉄南北線「幌平橋駅」からテニスコートの「札幌市中島公園庭球場」方向へ数分歩いたところにあります(地図)。

地下鉄南北線「幌平橋駅」2番出口からテニスコート方向へ少し歩くと広い駐車場併設の「サンマルクグループ」の2店が見えてきます。

駐車場の奥側に「倉式珈琲店 札幌中島公園店」 があります。

店内に入ると多くの客で賑わっていました。空き席もありそうですが店員さんにウェイティング名簿に名前を書き待つように言われます。店内サーブの関係でしょう。

ほどなくして席に案内されます。11時30分頃ですが多くの席が埋まっています。

店内は奥の一段上がった木のフロア席に・・。

手前の石床のテーブル席と広い店内です。「なんでこの時間にたくさんの客が?」と素朴な疑問です。

ネットでの紹介も見ていたのですがメニューを見て再認識。午前11時までのモーニングがお得で人気のようです。11時までに入店しモーニングを注文した客がちょうど食事中だったのでしょう。

残念ながらモーニング時間は終わっていたのでランチメニューより選択です。

もちろんデザートも忘れません。

店自慢の“厳選された世界の珈琲豆”の味の傾向が解説されています。“ワインを味わうように、味や香り、バランスなどを楽しみながら、お好みの一杯を見つけてはいかがでしょうか”だそうです。判りやすく馴染みになって「次はどれにしよう?」と思わせます。

珈琲は注文を受けてから一杯ずつ心をこめて淹れるというのが店の拘りです。“抽出時間が短いので、通常より多くの粉を使っています。そのため、とても香りが高くコクのあるコーヒーとなっています。 多目の粉で短時間抽出する事で、香り高く、雑味の無いコーヒー本来の味をお楽しみ頂けます”だそうです。

「海老とトマトのクリームドリアランチ」。 海老とトマトのクリームドリア、ミニサラダ、ドリンクのセットで税込1,050円。

ドリアはチーズたっぷりでトマトの酸味がアクセントとなっています。まとまった味です。ただ少し海老にパサつき感があったのは残念です。

「ビーフシチューランチ」。ビーフシチュー、バゲット、ミニサラダ、ドリンクのセットで同1,250円。

最初に出て来たビーフシチューは表面が焦げすぎで皿周りが炭化していたので作り直してもらいました。2回目は大丈夫です。味はとろけるビーフにほこほこのじゃがいも、コクのあるデミグラスソースで良く出来ていました。セントラルキッチンで完成された味わいを引き出すのはオペレーション次第ということのようです。在店中も注文客のテーブルが判らないのかデザートを持ってフロアを行き来する店員も見かけました。シフトによるのか巡りあわせが悪いのか判りませんが若干オペレーションに不安を感じました。

ドリンクは「本日の珈琲」の「ブラジル ガシュペクラシコ」(苦味・濃厚なコク、ナッツのような香りと甘みのあるボディが持ち味)と「倉式ブレンド」(コクと大人の苦味、当店自慢のオリジナルブレンド)です。“1.5杯のタップリサイズでご提供しておりますので、くつろぎのひと時をごゆっくりお過ごしください”ということですが2杯はありそうな感じで見た目も良いです。

「シナモンアップルフレンチトースト」。同740円。短時間で卵液の浸透を良くしようとしたのか薄くスライスしたトーストが二枚。その分しっとり感が少し足りない感じもしますが悪くはありません。アップルプレザーブも良い味です。

プリンアラモードパフェ。喫茶店の定番プリン・ア・ラ・モードをパフェにアレンジしたとか。同820円。

トッピングはバニラアイス、オレンジ、キウイ、チェリーにチョコソース。「どこにプリンがあるんだ?」と思ったのですがトッピングの下に生クリームとスポンジケーキ、そしてグラスの一番下部にたっぷりプリンがありました。安心しました。

12時30分頃の退店時頃の店内の様子。モーニング狙いの客の多くは12時前後までに退店しました。平日のお昼の時間は比較的ゆったりと食事ができそうです。
全国展開するチェーン店経営の力を感じました。料理類はデザートも含め卒ない感じですし何よりも差別化を図るサイフォン珈琲が魅力です。たまたまか若干オペレーションに不安がありですが人気具合にも納得感がありました。機会があればお得そうなモーニングも試したく思います。ご馳走様でした。
「倉式珈琲店 札幌中島公園店」
〒064-0916 北海道札幌市中央区南16条西5-1-13 011-520-3096
営業時間 8:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 無休
(2021.11.25訪問)