インドネシアは人口も世界第4位!新車販売台数もタイを抜き、東南アジアのトップ!
『怒る事、プライドを傷つけることは恥ずべきこと』と子供のころから教え込まれる為、
インドネシアに17泊したが、人の怒る姿や、喧嘩などは、目にすることなく、
笑顔をたたえる親切な国民だった。
インドネシアは他民族国家!イスラム教、ヒンズー教、仏教、キリスト教が国が認めた宗教!
とても寛大な国なのだ!
特に「バリ人が住むバリ島」は観光の島なので、他の島に比べると裕福な感じがした。
日本人が多く訪れた名残か、片言の日本語を話す人が多くいた。
特にバリ島でのお土産物屋は吹っかけることは日常茶飯事!
何のためらいもなく、メチャ高く吹っかける。
『安いよ』『高くない』・・・私は苛立ちを覚えた。
同じお土産をジョグジャカルタで買うと、100倍ほど安い!
吹っかけるも程度もの!
あいつがインドと同じだと言っていた・・・のちにインドに行きあいつの行ったことがよ~く分かった。
芸術と文化の町と言われる『ウブド』・・・ロスメンと言われる民宿に泊まった。
ウブドでは、民宿も含め、どこの家にも、ファミリーテンプルと呼ばれるお寺が敷地内にある。
家の敷地も広く、経済的な豊さがうかがえる。
レンタルサイクル(1日180円)で、ウブドの美術館、寺院等を巡った。
マウンテンバイクなので、サドルが細く小さく、ハンドルは真っすぐ、ママチャリしか経験ないので慣れるまで、大変だった!
行きなり、ハンドル操作を誤り溝へドボン!
溝を走るつもりか?道路はこっちやで!
分かってるわ!
ついて来いよ!見失うなよ!
あぁ~待ってよぉぉぉぉ
ウブドは坂が多く、道路は狭く、車、バイクの交通量が多く、神経がすり減りクタクタ!
あいつは、後ろを気にしないので、何度見失ったことか!
のぼり坂は、自転車を押してハァハァフゥフゥ・・・
「ケツ」が痛くて痛くて・・・
でも、素晴らしい芸術に接することができた。
『プリ・ルキサン美術館』(入場料460円)
『アルマ』(入場料370円)
『ネカ美術館』(入場料460円)
特にネカ氏が集めたネカ美術館がよかった。
ウブドはバリ島の山のリゾート地、優雅にエステして、優雅に食事して、高くてもお買い物をし
そんな人が多い中!私は命がけで楽しみました。スリリングすぎるウブドでした
『怒る事、プライドを傷つけることは恥ずべきこと』と子供のころから教え込まれる為、
インドネシアに17泊したが、人の怒る姿や、喧嘩などは、目にすることなく、
笑顔をたたえる親切な国民だった。
インドネシアは他民族国家!イスラム教、ヒンズー教、仏教、キリスト教が国が認めた宗教!
とても寛大な国なのだ!
特に「バリ人が住むバリ島」は観光の島なので、他の島に比べると裕福な感じがした。
日本人が多く訪れた名残か、片言の日本語を話す人が多くいた。
特にバリ島でのお土産物屋は吹っかけることは日常茶飯事!
何のためらいもなく、メチャ高く吹っかける。
『安いよ』『高くない』・・・私は苛立ちを覚えた。
同じお土産をジョグジャカルタで買うと、100倍ほど安い!
吹っかけるも程度もの!
あいつがインドと同じだと言っていた・・・のちにインドに行きあいつの行ったことがよ~く分かった。
芸術と文化の町と言われる『ウブド』・・・ロスメンと言われる民宿に泊まった。
ウブドでは、民宿も含め、どこの家にも、ファミリーテンプルと呼ばれるお寺が敷地内にある。
家の敷地も広く、経済的な豊さがうかがえる。
レンタルサイクル(1日180円)で、ウブドの美術館、寺院等を巡った。
マウンテンバイクなので、サドルが細く小さく、ハンドルは真っすぐ、ママチャリしか経験ないので慣れるまで、大変だった!
行きなり、ハンドル操作を誤り溝へドボン!
溝を走るつもりか?道路はこっちやで!
分かってるわ!
ついて来いよ!見失うなよ!
あぁ~待ってよぉぉぉぉ
ウブドは坂が多く、道路は狭く、車、バイクの交通量が多く、神経がすり減りクタクタ!
あいつは、後ろを気にしないので、何度見失ったことか!
のぼり坂は、自転車を押してハァハァフゥフゥ・・・
「ケツ」が痛くて痛くて・・・
でも、素晴らしい芸術に接することができた。
『プリ・ルキサン美術館』(入場料460円)
『アルマ』(入場料370円)
『ネカ美術館』(入場料460円)
特にネカ氏が集めたネカ美術館がよかった。
ウブドはバリ島の山のリゾート地、優雅にエステして、優雅に食事して、高くてもお買い物をし
そんな人が多い中!私は命がけで楽しみました。スリリングすぎるウブドでした
その通りです。
素晴らしい絵画や彫刻をみると、
心が豊かになるので、風景等が新鮮に見えますね。
心豊かなお父様だったんですね。
更紗は綺麗でした。
父に買ってきました。サイズが小さいので、
探すのが大変でしたが、気に入ってくれたので、
嬉しいでした。
私と一緒に安井曽太郎展を見た後だったかな~
戦争中 父はジャカルタに行ってました
私の娘時代も父がよく四条でジャワ更紗を買ってきてくれた 懐かしい・・・
そんな父は 日本画の絵かきでした