ナミビアのナミブ砂漠は、アプリコット色をしているので『赤い砂漠』と言われる
南北2,000km、東西50~150kmほどの細長いこの砂漠の成立は、なんと5,000万~1億年前。
恐竜の絶滅が6,500万年前と言われている。
年間降水量は20~50mm(東京は1,500mm)という超乾燥地帯で、
場所によっては数百年も雨の跡がないという。
砂漠特有の気候で、夏の最高気温は40度を超えるものの、冬の最低気温は氷点下にまで落ちる。
ナミブ砂漠 のデューン(砂漠)の特徴はその色。
砂が含む鉄分が霧と太陽光の影響で酸化して、赤味を帯びてアプリコットに妖しく光る。
ナミブ砂漠の中で特に有名なのが・・・デューン45
下から見るとそんなに高くは見えないが、登るとなかなか上まで行けない。
風が強烈に吹き、砂が舞う。一歩出すと砂で滑り、大変だった。
干上がった湖。土中にはまだわずかに水が残っており、
動物や昆虫は水を求めていまだここを訪れる。
乾燥地なので、水が涸れているが、それでも生き物は生息し、木々も育っている。
砂漠には、あっという間に闇がやってくる。
つるべ落としのように日が沈む。
朝・・・太陽の光が砂漠を照らし始める・・・とても美しい光景だった。
地球は未知なる場所が一杯ある。
大自然に感動、感激のナミブ砂漠でした。
南北2,000km、東西50~150kmほどの細長いこの砂漠の成立は、なんと5,000万~1億年前。
恐竜の絶滅が6,500万年前と言われている。
年間降水量は20~50mm(東京は1,500mm)という超乾燥地帯で、
場所によっては数百年も雨の跡がないという。
砂漠特有の気候で、夏の最高気温は40度を超えるものの、冬の最低気温は氷点下にまで落ちる。
ナミブ砂漠 のデューン(砂漠)の特徴はその色。
砂が含む鉄分が霧と太陽光の影響で酸化して、赤味を帯びてアプリコットに妖しく光る。
ナミブ砂漠の中で特に有名なのが・・・デューン45
下から見るとそんなに高くは見えないが、登るとなかなか上まで行けない。
風が強烈に吹き、砂が舞う。一歩出すと砂で滑り、大変だった。
干上がった湖。土中にはまだわずかに水が残っており、
動物や昆虫は水を求めていまだここを訪れる。
乾燥地なので、水が涸れているが、それでも生き物は生息し、木々も育っている。
砂漠には、あっという間に闇がやってくる。
つるべ落としのように日が沈む。
朝・・・太陽の光が砂漠を照らし始める・・・とても美しい光景だった。
地球は未知なる場所が一杯ある。
大自然に感動、感激のナミブ砂漠でした。
砂漠を歩くのは難しいですね
昔 鳥取砂丘でヒールの模様がすべて剥げ落ちたのを思い出しました(笑)
夜の風景も素晴らしいけど 朝は清々しさが出ていて こんな所に立ちたいと思いました
でも、風が吹くと細かい砂が舞いマスクしないと口の中がじゃりじゃり。
目も開けられなかったです。