2007年2月・・・コロンビア、エクアドル(ガラパゴス諸島)の帰り、カナダに飛んだ。
秋のカナダは美しい………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/93bdd0afb463135fc3e090b0df0b6596.jpg)
オタワは本当に綺麗な町、ちょうどハロウィンの時期、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/889813c9cb86b4ca36586f84223e3405.jpg)
いろんな色、形のカボチャがディスプレイされ、
街全体が秋色に変身していた。
オタワの造幣局の造幣技術は世界一!
世界のコインの67%を生産している。
純度99.999の金貨を1日1500万枚製造するらしい。
オタワのユースホステルがユニークだった。
外観はとても美しい建物。
まさか!元刑務所とは驚き!!!
さすが、建物の中は、堅牢無比な重いドアが各階にあり、
開けると鉄格子の独房がズラッと並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/d268333768e526c0df68d16194fbb90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/ea78840a4135cf2e7075d606aa94035b.jpg)
最上階には、絞首刑台も有り、首を吊るすロープと、
その下の床がパックと開く仕掛けが不気味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/433d1fdad73551b8fff9764a436f6a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/db524e70ef3f8a9892d05ece38f628cf.jpg)
最近まで使っていただけに…………ぞぉ~!
独房3室を1室に改造。白い壁、そこには2段ベッド、机、ロッカー等があった。
部屋のドアはもちろん鉄格子!
プライバシーを守るために、鉄格子の真ん中は、鉄板が貼ってあった。
トイレは、長い廊下の一番奥!
深夜トイレに行くと、自分の足音がコツコツと響き、後ろから聞こえる気がする。
早足になると、足音も早く…………わぁ~(怖)
鉄格子の下から、時折ファッと風が吹き込む。
あいつが、誰か居るのと違うか?俺、上のベッドで寝るわ!
あいつはめちゃビビり!
オイオイ!ビビってまっせ!
夜8時に、刑務所見学ツアーがある。
怖いもの見たさで人気のツアー。
私は泊まっているので、あいつと2人で勝手に見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/60e4f20c36b044b07311c969c501b3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/92bd3ba004851d24b2a1eb1d3c93b1d4.jpg)
階もレベルと呼ぶ。各レベルには、当時の写真や衣服等が展示されている。
今まで色んな国のユースホステルに泊まったが、
オタワのOttawa Prison Int'l Hostelが一番面白く楽しかった
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
海外旅行 ブログランキングへ
秋のカナダは美しい………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/93bdd0afb463135fc3e090b0df0b6596.jpg)
オタワは本当に綺麗な町、ちょうどハロウィンの時期、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/889813c9cb86b4ca36586f84223e3405.jpg)
いろんな色、形のカボチャがディスプレイされ、
街全体が秋色に変身していた。
オタワの造幣局の造幣技術は世界一!
世界のコインの67%を生産している。
純度99.999の金貨を1日1500万枚製造するらしい。
オタワのユースホステルがユニークだった。
外観はとても美しい建物。
まさか!元刑務所とは驚き!!!
さすが、建物の中は、堅牢無比な重いドアが各階にあり、
開けると鉄格子の独房がズラッと並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/d268333768e526c0df68d16194fbb90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/ea78840a4135cf2e7075d606aa94035b.jpg)
最上階には、絞首刑台も有り、首を吊るすロープと、
その下の床がパックと開く仕掛けが不気味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/433d1fdad73551b8fff9764a436f6a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/db524e70ef3f8a9892d05ece38f628cf.jpg)
最近まで使っていただけに…………ぞぉ~!
独房3室を1室に改造。白い壁、そこには2段ベッド、机、ロッカー等があった。
部屋のドアはもちろん鉄格子!
プライバシーを守るために、鉄格子の真ん中は、鉄板が貼ってあった。
トイレは、長い廊下の一番奥!
深夜トイレに行くと、自分の足音がコツコツと響き、後ろから聞こえる気がする。
早足になると、足音も早く…………わぁ~(怖)
鉄格子の下から、時折ファッと風が吹き込む。
あいつが、誰か居るのと違うか?俺、上のベッドで寝るわ!
あいつはめちゃビビり!
オイオイ!ビビってまっせ!
夜8時に、刑務所見学ツアーがある。
怖いもの見たさで人気のツアー。
私は泊まっているので、あいつと2人で勝手に見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/60e4f20c36b044b07311c969c501b3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/92bd3ba004851d24b2a1eb1d3c93b1d4.jpg)
階もレベルと呼ぶ。各レベルには、当時の写真や衣服等が展示されている。
今まで色んな国のユースホステルに泊まったが、
オタワのOttawa Prison Int'l Hostelが一番面白く楽しかった
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
夢に出てきそうだ~
でもでも こんなの大好き
実はホラーは嫌いだけど13日の金曜日は大好きだし もうお婆ちゃんだけどメアリーH クラークさんのミステリー小説大好き人間です
パトリシア コーンウエルさんのシリーズやクーンツが大好き!!
ドキドキしながら泊まるのも面白そ~~ね
今までに泊まったホステルで、
ここが一番で~す。
検屍官ケイ・スカーペッタ シリーズ
私も何冊か読みました。
トイレやシャワールームは、
廊下の突当り!!!
深夜廊下を歩くと結構ドキドキヒヤヒヤしました。
でも楽しい監獄ホステルでした。