朝の女郎子岩=積丹の悲しい伝説の美しい岩/1
今回の積丹訪問のひとつの目的はこの「女郎子岩」を見て、写真を撮ることでした。
夜明け後の5時半頃に積丹岬に着いて、車を降りてから、崖の上の道を2kmほど歩いて、「女郎子岩」を眺められる展望台に着きました。
この道は「シララの小道」と名付けられている、海の際の崖の上の尾根道で、眺めがすばらしくて、坂の上下も苦にならない程でした。「伝説」ではシララ姫が義経を追いかけてこの尾根を走ったのだそうです。
「女郎子岩」の伝説、最後の写真にその説明の立て札を撮ったものを並べておきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北へ向かう義経主従は途中大シケに遇い、やっとの思いて゜入舸へたどりついた。傷ついた義経は酋長の娘「シララ姫」の看病により傷もいえ、たがいに恋想う仲となったが義経は再び船出しなければならなかった。
涙にぬれ超えをからし義経の後を追うシララ姫であっが、その想いはかなわず大波にのみこまれてしまった。
その直後に現われた岩をだれもがシララ姫の化身と信じた。
だれ言うとなく「女郎子岩」と呼ばれるようになり、今も義経を慕うかのよう立っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の積丹訪問のひとつの目的はこの「女郎子岩」を見て、写真を撮ることでした。
夜明け後の5時半頃に積丹岬に着いて、車を降りてから、崖の上の道を2kmほど歩いて、「女郎子岩」を眺められる展望台に着きました。
この道は「シララの小道」と名付けられている、海の際の崖の上の尾根道で、眺めがすばらしくて、坂の上下も苦にならない程でした。「伝説」ではシララ姫が義経を追いかけてこの尾根を走ったのだそうです。
「女郎子岩」の伝説、最後の写真にその説明の立て札を撮ったものを並べておきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北へ向かう義経主従は途中大シケに遇い、やっとの思いて゜入舸へたどりついた。傷ついた義経は酋長の娘「シララ姫」の看病により傷もいえ、たがいに恋想う仲となったが義経は再び船出しなければならなかった。
涙にぬれ超えをからし義経の後を追うシララ姫であっが、その想いはかなわず大波にのみこまれてしまった。
その直後に現われた岩をだれもがシララ姫の化身と信じた。
だれ言うとなく「女郎子岩」と呼ばれるようになり、今も義経を慕うかのよう立っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・