日々是好写真  毎日の写真生活日記と紀行メモリー

お好きな写真をブログ内で探してみてください  北海道、プロヴァンス、リスボン、バルセロナ、プリンスエドワード島など

真夏の菜の花の丘6 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘6 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント

真夏の菜の花の丘5 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘5 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント

真夏の菜の花の丘4 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘4 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント

真夏の菜の花の丘3 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘3 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント

真夏の菜の花の丘2 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘2 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント

真夏の菜の花の丘1 / 富良野、北海道

2017年02月08日 | Weblog
真夏の菜の花の丘1 / 富良野、北海道
the hill of canola flowers at mid summer / Furano, Hokkaido

富良野盆地の南西の麓に、いつ頃からか、真夏になると真っ黄色に輝く丘があります。
まわりはワイン用のぶどう畑、その真ん中の菜の花畑。
あまりに目立つので、写真を撮りに来る人がいっぱい。
よく知られた滝川の菜の花畑は平地、ここは見上げるような丘の斜面。
去年の夏の印象記には欠かすことができません。

コメント