露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

岩間温泉上流の湯・丸太橋

2009年05月28日 | 十勝三股方面
前回紹介した岩間温泉メイン浴槽すぐ上流側の湯船です。
ここの湯船は寒い時期に白濁していることがあります。

温度は 43.2℃ 適温です。
お湯はきれいですが湯船底がヌルヌルで滑りやすい!
入浴してみると湯船が若干浅いです。
メイン浴槽と行ったり来たりしながら入浴しました。

源泉湧出口 写真右奥には最上流の湯が写っています。

わけありの湯 掃除のためお湯が抜かれていました。



わけあり足湯 去年訪問時は激熱でしたが今回は43℃の適温です。
川が増水しているので川水も流入し適温になっているらしい。

怖くて渡れない人もいた丸太橋、
特に岩間温泉手前から徒歩で行く場合はかなりの難関です。
温泉前の丸太橋はロープが張ってあるので大丈夫ですが、
ここの丸太橋の上はゴツゴツしていて歩きづらく危険でした。
うまく渡れたのでしょうか!!

岩間温泉丸太橋動画


温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヌプン幻の湯 | トップ | 留真温泉テイクアウト! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆぅ&かん)
2009-05-28 12:14:08
こんにちは~(^^)

岩間温泉良いな‥(^^;)
行きたい入りたい病になりつつあります‥(--;)
去年私達が行った時に、わけありの湯発見出来ません
でした‥!!!
今年は、探して見ますね‥(^0^)
1枚目の写真開けないですね‥???

それにしても丸太橋の雪解け水凄い事になっていま
すね、橋流されるのでは‥(-。-;)
返信する
すばらしい~ (nganga)
2009-05-28 15:23:35
平行感覚ですね♪

撮影しながら1本橋を渡るとは!
私なら、目線が近いと、ふらついてドボンかな?
返信する
ゆぅ&かん (露天風呂マニア)
2009-05-28 19:57:32
こんばんは~

わけありの湯は岩間上流の湯対岸にあるので、
すぐにわかると思います。

丸太橋かなり怖かったです。
落ちたら流されます。
返信する
ngangasさん (露天風呂マニア)
2009-05-28 20:06:42
こんばんは~

丸太橋の上はゴツゴツしかも水で滑りやすく
ドキドキものでした。
落ちたら流されて死亡するかもしれないので、
自信のない方は渡らない方がいいです。
返信する
わけありの湯? (みずち)
2009-05-29 00:25:07
不思議なネーミングですね。
どんな謂われがあるのでしょうか。
気になります。
しかも、わけあり足湯まであるとは!

雪融け水流れがスゴいですね~。
見てるだけでコワいです。

返信する
みずちさん (露天風呂マニア)
2009-05-29 20:35:56
こんばんは~

この温泉にどんな訳があるのかは謎です。
川の増水は雪解け+前日の雨で水量が多かったみたいです。
丸太橋から転落すれば流されて、
かなり危険な状態になりそうな感じです。
返信する
あっ!やっぱり (札幌の尾崎)
2009-05-30 21:48:07
マニアさん…我々、岩間で会ってます

岩間の湯に浸かってた男女が「さっきの方がこれからヌプンに行くって言ってました」と…尾崎は既にヌプンに行った足で岩間で入浴中にマニアさんと会ってたんです…驚きですね
返信する
札幌の尾崎さん (露天風呂マニア)
2009-05-31 09:48:23
こんにちは~

あ~ もしかして最初の丸太橋を渡れなく
川の中を歩いていた女性は 札幌の尾崎の
連れの方でしたか!
湯船でも似たような帽子を被っていた方がいたので、
もしやと思っていました。
返信する
丸太橋‥(汗) (コハル)
2009-06-06 22:39:30
初めまして‥こんばんはです。
丸太橋‥すごーく怖かったです(笑)橋を渡るぐらいなら川の冷たさの方が平気でした!帰りもジャブジャブ川渡り。動画の最後の方の「鈴の音」岩間で確かに耳にしました(^-^) ps‥昨秋「ヌプン」で露天風呂マニアさんとニアミスしてたんです。
11月初旬にヌプンに行った後、露天風呂マニアさんのブログを見つけ『同じ日に行ってる~!わぉ~~!』と言ってましたよ!
もうお会いする事は無いので‥お身体大事に怪我の無いように‥これからも沢山の『湯巡り』して下さいね(^-^)
返信する
コハルさん (露天風呂マニア)
2009-06-07 08:37:29
初めまして~ コメントありがとうございます。
おぉ~ 岩間でお会いしていたのですか!
しかも去年の最後のヌプンでもニアミスしていたとは驚きです!
もしかして服のまま入浴していた方でしょうか??

それにしても川の水量が多く、
最初の関門の丸太橋はスリリングでした。
落ちたら確実に流されそうなので、
最初から川の中を渡る方が安全かもしれませんね。
そのうちどこかの野湯で、
またバッタリお会いしたら声をかけますよ。
返信する

コメントを投稿

十勝三股方面」カテゴリの最新記事