![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/b736c026d7e930395da09f1ef341c31d.jpg)
和琴半島で星空撮影後は、コタン露天風呂で湯浴みしましょう。
手前が男湯、大きな岩の陰が女湯になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/22873bd444c65b3a0872c77a14de327b.jpg)
撮影で冷えた体をあたためましょう。
入ってみると、うん? 首まで浸かるとかなりぬるい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e9c6f35406cbf9d27c9cf2429fb2e7d7.jpg)
体が冷えていたので直ぐに気がつかなかったが、体温以下の湯温。
これは寒い、直ぐに上り次の温泉へ向かうのであった。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、なかなか追い付きません。
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
手前が男湯、大きな岩の陰が女湯になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/22873bd444c65b3a0872c77a14de327b.jpg)
撮影で冷えた体をあたためましょう。
入ってみると、うん? 首まで浸かるとかなりぬるい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e9c6f35406cbf9d27c9cf2429fb2e7d7.jpg)
体が冷えていたので直ぐに気がつかなかったが、体温以下の湯温。
これは寒い、直ぐに上り次の温泉へ向かうのであった。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、なかなか追い付きません。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
体が冷えてる時ってなかなか温泉温度ってわからないっすよね~
入ってのんびりしてやっと「あれ?」って・・・
まあ長いあいだ入れば上がった瞬間よりも温まっていることが
わかりますが・・・この後はどこへ??
川湯??
俺、和琴の激熱の直ぐ後だったから ...
めちゃくちゃ水風呂に感じたよ。
でも、これは、これで楽しかったよね。
おはようございます…(^^)
良い湯加減だと思って入ったら冷たい~
それはないですよね…(;。;)
だってこぼれ湯でも熱いのに…(ーー;)
知ってたら入らないですよね…(^^;)
お二人には可哀相ですが、記事的には
ナイスでした…(^^;)
暖めるのに…どっちへ?
右方向、左方向・・・
ん~あそこかなぁ(^^ゞ
結構ぬるかったです。オソウシ温泉の源泉よりも
多少あたたかいくらいかも。
とにかく寒かったです(爆)
この後は定番のあそこの温泉です。
首までつかるとメチャ寒かったです。
でもネタになったからいいかな(爆)
いやぁ寒かったです。
こぼれ湯でかけ湯すれば良かったかも。
足だけなら良かったけど、首までつかると寒かった~
お隣の共同湯は、朝早いので閉まっていました。
違う共同浴場であたたまりました。
源泉が入ってなかったようです。
もうオソウシの源泉よりも少し暖かいくらいかも(汗)
次は、あそこの共同浴場です~