露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

四季の味 おり茂

2011年12月14日 | Weblog


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

ユキヒロ&ちなさんが帯広にやって来たので、オフ会が開催されました。
今回の参加者は、
ユキヒロ&ちなさん
きんちゃんさん(次回登場)
豆けんさん
露天風呂マニア
以上の4ブログ合同オフ会です。

最初の会場は、きんちゃんさんオススメの「四季の味 おり茂」
建物はかなり新しくきれいです。
お通しも旨い。中身はサバとカニだったハズ。

結構なボリュームがあります。

牛すじのカレー煮込み。肉が柔らかい!

漁師のめし これが一番のオススメです。新鮮な刺身がいい感じです。

次回 バーできんちゃんさんと再会!

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、ちょっと伸びなくなってきた(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激安、温泉ホテル・ボストン | トップ | バー・サンカンティアン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Takemaさん (露天風呂マニア)
2011-12-16 22:12:23
こんばんは~

休みが合えば、一緒に野湯とか行ってみたいです。
東大雪の秘湯に行きましょう。
返信する
Unknown (Takema)
2011-12-16 16:25:26
>来夏来る時には声をかけてください。

ありがとうございます。
確定したらご連絡いたしますね。
返信する
ちなさん (露天風呂マニア)
2011-12-15 22:14:57
こんばんは~

さすがきんちゃんオススメだけあって美味しかったですね。
次回帯広に来る時にも声をかけてください~

営業時間 おり茂もそうだけど、
ボストンの大浴場も遅くまでやっていたらいいのに~
返信する
miyさん (露天風呂マニア)
2011-12-15 21:31:25
こんばんは~

桶風なのは二つ頼んで5人で食べました。
それでも満足な量でしたよ。
他には漁師のめし、海鮮丼みたいで旨かったです。

大浴場は23時だと、飲み会後は終了していて入れません~~

返信する
こんばんは~。 (ちな)
2011-12-15 21:29:44
おり茂さん、スッゴク美味しかったです。
他のメニューも食べたいので、
帯広に行ったら
再訪決まりです~。(^-^)/

欲を言えば、も少し遅くまで
営業時間を伸ばして欲しいかも(笑)
返信する
おしゃれ~~! (miy)
2011-12-15 20:36:12
このすし桶風なものに入っているのって一人前ですか??
なんかとってもおっしゃれ~~♪
女性ならこれだけでもルンルンですわ♪

ボストン大浴場は23時までなんですね。
もう一息欲しいですね(笑)
返信する
Takemaさん (露天風呂マニア)
2011-12-15 19:32:25
こんばんは~

ボストンで格安で宿泊&温泉。
そして食事はおり茂、なかなか良いかも。
来夏来る時には声をかけてください。
返信する
豆けんさん (露天風呂マニア)
2011-12-15 19:30:30
こんばんは~

ボストンからも近くて、味も良くリーズナブル。
なかなかいい感じでしたね!
次回も旨いもの食べたい~~
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2011-12-15 19:28:22
こんばんは~

おり茂 すごく良かったです。
旨くてリーズナブル! また行きたくなるお店です。
返信する
帯広のお店 (Takema)
2011-12-15 09:18:13
これまで帯広訪問時には必ず行っていた
お店が閉店ということで残念に思って
いたのですが、そのすぐ近くにこんなお店があるとは!

ボストン泊まりで飲む‥最高ですね!
千葉在住ゆえすぐにとはいきませんが、
来夏には活用させていただこうと思います。
いい情報をありがとうございました。
返信する
Unknown (豆けん)
2011-12-15 00:19:53
こんばんは~。

帯広はあまり知識がなかったので、ボストンと
おり茂を知ることが出来てよかったです。
何食べてもうまかったですよね^^
返信する
いい感じでしょ? (きんちゃん)
2011-12-14 21:18:22
 露天風呂マニアさん、こんばんわ
おり茂、いい感じでしょ?
安い、旨い、これだから帯広は止められない!
こういう店、帯広には結構ありますよね~
今度はマニアさんのオススメの店教えてね~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事