![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/f9fdbbb530440d842636ac580a5ae1d1.jpg)
久しぶりにイソ湯を訪問した。今年は屈斜路湖の水位が高いので大丈夫か?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あれ、半島状に湖に突き出ている部分が小さくなっています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
去年夏と比べるとかなり小さくなっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/5d62661ad2edf0fe78bc90e3477576fa.jpg)
本来の湯船は湖の中です!!
やはり奥の湯と同じく水没中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/a6d4bd4d8a5345e7d69129110d559901.jpg)
それでも砂浜を誰かが掘ったようです。手を入れてみると適温でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも全身欲するには小さすぎます。足湯にはちょうどいいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/0fa6218338d545ad6d820a0619e7bf7b.jpg)
この辺も砂を掘ると、砂湯のように温泉がでてきます。
人気ブログランキングにも参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/5ef155b5a451187c76c0bd1a13767a05.gif)
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あれ、半島状に湖に突き出ている部分が小さくなっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
去年夏と比べるとかなり小さくなっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/5d62661ad2edf0fe78bc90e3477576fa.jpg)
本来の湯船は湖の中です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/a6d4bd4d8a5345e7d69129110d559901.jpg)
それでも砂浜を誰かが掘ったようです。手を入れてみると適温でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも全身欲するには小さすぎます。足湯にはちょうどいいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/0fa6218338d545ad6d820a0619e7bf7b.jpg)
この辺も砂を掘ると、砂湯のように温泉がでてきます。
人気ブログランキングにも参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/5ef155b5a451187c76c0bd1a13767a05.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
今年は雨降りの日が多いからどこも水没してるんですね。
この穴は先客の水上バイクの方が掘ったようです。
たぶん冷えた体を足湯で暖めるのでしょう。
それにしても雨が多すぎて大変です。
日曜は大雪山方面に出掛ける予定ですが、
雨だとイヤだなぁ~