![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/a554e5d76b26d277e512156696c192f2.jpg)
池の湯からほど近い場所に赤湯がありました。
何やら温室のようなものがあります。これは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/bdc98badd879afcf8ffbee9e34f35e38.jpg)
中には浴室がありました。洗い場部分は屈斜路湖の水位の影響か水没しています。
和琴共同浴場と同じ現象ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/701144303c80dc19adb47137cf6bf651.jpg)
温室裏側の湖側にはなんと露天風呂があります!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ec000fb0f200bf4a52be2be0fc8efb8c.jpg)
しかもお湯はかなりきれいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/545f1875571dbf1a32ba9c0dafdff2cf.jpg)
湯船の温度は 43.9℃ 少し熱いけどまぁ適温でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/f1eb7e5fbba58979ac32ef02ae3dcbd9.jpg)
源泉温度は44.1℃です。
すぐにでも入浴したいところではあったが、
ここは某旅館が管理しているようなので無断での入浴はダメなようである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
人気ブログランキングにも参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/5ef155b5a451187c76c0bd1a13767a05.gif)
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
何やら温室のようなものがあります。これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/bdc98badd879afcf8ffbee9e34f35e38.jpg)
中には浴室がありました。洗い場部分は屈斜路湖の水位の影響か水没しています。
和琴共同浴場と同じ現象ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/701144303c80dc19adb47137cf6bf651.jpg)
温室裏側の湖側にはなんと露天風呂があります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ec000fb0f200bf4a52be2be0fc8efb8c.jpg)
しかもお湯はかなりきれいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/545f1875571dbf1a32ba9c0dafdff2cf.jpg)
湯船の温度は 43.9℃ 少し熱いけどまぁ適温でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/f1eb7e5fbba58979ac32ef02ae3dcbd9.jpg)
源泉温度は44.1℃です。
すぐにでも入浴したいところではあったが、
ここは某旅館が管理しているようなので無断での入浴はダメなようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
人気ブログランキングにも参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/5ef155b5a451187c76c0bd1a13767a05.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
温室があるというのは意外でしたね。
温泉熱でバナナでも育てていたのでしょうか?
自分は以前温室でパイナップルを栽培していました(^^)。
温泉熱でバナナで思い出しましたが、
ここの近くのイナセランド(何年も前に廃業)は
温泉熱で内風呂がジャングルになっていました。
子供の頃にこのジャングル風呂に入った記憶があります。
温室でパイナップル栽培ですか~~
なんだか羨ましいです。
わたしの中での温室のイメージは、ブリーダーさんちのインコ小屋です。
温室にいっぱい・・・おそらく数百羽のいろんな種類のインコが飼われていて、とてもホコリっぽくて喘息になりそうな場所なんですよ~。
管理されてる方のお湯は、料金を払えば入れる・・・というモノでは無いのですか?
いや~(^^;)
ハウスの中の湯船酷い状態でしたね‥!!!
臭いもきつかったし‥(^^;)
それに比べて露天風呂はとっても綺麗でしたね
本当に入浴したかったですね‥(--;)
今回管理人さんにことわって入浴してこようか
な~!!! ダメって言うかな‥???
温室型温泉に浸かってみたかったですねぇ~
でも管理人が何処にいるのかわかりませんでした
インコは温室で飼われているのですか
ブタやニワトリも暑いところで飼われていて、
小屋に入ると喘息状態になった事があります。
インコも同じような感じなのかぁ~
ここの温泉の管理人はどこにいるのかな??
季節になると常駐しているのか謎ですね~
また、屈斜路湖に行けるなんて羨ましいです。
でも・・・・
中を紹介写真を見ると
俺は・・・・
入浴ムリだ~あ
外のお風呂は最高に楽しそうですね
風景を見ながら入浴に
最高でしょうね
ここの内風呂はあまり使用されていないのか、
かなり汚れていました。
さすがに掃除でもしないと入れないです。
露天風呂はきれいで、解放感もありいい感じですが、
管理人が何処にいるのかわからず入浴不可能でした。