![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/8300e505d5a10740d8a7871ba2823450.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku125_41_z_momiji.gif)
今年印象に残った温泉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/3da5c6328f2300d46db9af99edf168c2.jpg)
やはり一番印象に残ったのはこの温泉
何でもこの日は、6月なのに今年初めての猛暑日が、
北海道で記録されたようでとにかく暑かった!
暑さと水不足の印象が強くなこりました。
金花湯・幻の野湯に入浴
金花湯までの道中、ヒグマに吠えられたのも今となってはいい思い出です。
金花湯・ヒグマに吠えられた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/d6e291a82bef1b537e701fe03c6942d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/87592ab3ba6bb6d28b92ac13190dccdb.jpg)
施設系温泉では朝日温泉が印象に残りました。
でも夏に豪雨の被害にあい、かなりのダメージを受けたとの事。
来年は復旧作業のボランテイァに行こうかと考えています。
朝日温泉・露天風呂までマッパで移動
次回は今年印象に残ったアウトドア編!
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
ジワリ追いついてきたかな~
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
今年は何かとお世話になりました。
やはり一番印象に残った場所は
金華湯でしたね。
いつ見ても美しいコバルトブルーですね。
いつの日か、僕もこの湯に入ってみたいです。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
難易度MAXの金花湯が思い出に残りました。
片道21kmの過酷な山道を行きついた先に
この快適な超秘湯ですから、
印象に残らないハズがありません。
年々、道が崩壊し行くのが困難になっているようです。
行くなのなら早めがいいかも!?
初コメントありがとう。
秘湯に出かけると、素晴らしい景色も見れます。
これからも絶景を紹介していくので、
見逃さないでください~~
来年は尾崎も挑戦します!タガネと金づち持ってね~(^O^)/
金花湯探検メンバーとして一緒に参加できたことは一生忘れない思い出です。
歩き続けて、疲れて、みなさんとあまりお話はできませんでしたが、あの道をみんなで一緒に歩いたことはずっと残り続けるでしょう。
自転車でもいってみたいカナとおもってます!
それではよいお年を!
金花湯に挑戦ですか!
十分な装備と、複数で行くことをオススメします。
そうですね。あの時はあまりの疲労で
あまり会話出来なかったのが残念です。
でもあの超秘湯は一生の思い出になりました。
自転車で行きますか?
僕もちょっと興味がありますね。
自転車ならギリギリ日帰りも可能かな。
高校生の時くらいの体力があれば
余裕なのですが、今の体力では・・・