![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/5cadf3656b7a6de7a948834b7d0c92ab.jpg)
指臼山地熱発電所を出発後約10分で到着。
それにしても凄い悪路です。
ロシア側の説明によるとこの奥に露天風呂があるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/2d8ae9d599552d446cf9b1e2535d3d91.jpg)
うわぁ~ 手前には大きな露天風呂、奥には脱衣所やら休憩所等まで完備されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/19293c1d1c83ad73dee02e16fdecd99c.jpg)
かなり大きくて深そうな湯船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/9268cf27d94515cf07545ddae03a9051.jpg)
温度は 38.9℃ 前日は大雨だった事を考えると普段はもっと熱いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/5c3bbe7b919b7b0402f757b8f198b2df.jpg)
奥の方にも、湯船がありました。
ここの露天風呂施設は、今年の春に水産会社ギドロストロイが造ったもの。
島民であれば誰でも無料で自由に利用出来るそうです。
次はこの湯船下の方に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/4e17599b2fa00daceec3b189968f300b.jpg)
もの凄い量の温泉が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/75a87612cfd1b5eb87e7e8ad0a4cdf7f.jpg)
温泉の滝です。カムイワッカ湯の滝みたいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/d3d2aaf49b8a92b2b8efda075a30f608.jpg)
下の方には天然の湯船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/e94df7080393b8c5b0419f14d2d24133.jpg)
温度 38.2℃
北方領土が返還されれば自由に入りに行けるのに。
早く北方領土変返還されないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/9414992503fede411f1497a26a8b2428.jpg)
次の目的地に移動中 散布山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/739a8cfe4a45bcd1877c17c7d25e5206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/a4733e202053bb937cf09abbfef33ef7.jpg)
島とは思えない程広大です。
次回 ホームビジット 何班かに別れロシア人一般家庭を訪問します。
3時間滞在しますが通訳は40分程でいなくなります。
一体どうなってしまうのか~
それにしても凄い悪路です。
ロシア側の説明によるとこの奥に露天風呂があるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/2d8ae9d599552d446cf9b1e2535d3d91.jpg)
うわぁ~ 手前には大きな露天風呂、奥には脱衣所やら休憩所等まで完備されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/19293c1d1c83ad73dee02e16fdecd99c.jpg)
かなり大きくて深そうな湯船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/9268cf27d94515cf07545ddae03a9051.jpg)
温度は 38.9℃ 前日は大雨だった事を考えると普段はもっと熱いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/5c3bbe7b919b7b0402f757b8f198b2df.jpg)
奥の方にも、湯船がありました。
ここの露天風呂施設は、今年の春に水産会社ギドロストロイが造ったもの。
島民であれば誰でも無料で自由に利用出来るそうです。
次はこの湯船下の方に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/4e17599b2fa00daceec3b189968f300b.jpg)
もの凄い量の温泉が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/75a87612cfd1b5eb87e7e8ad0a4cdf7f.jpg)
温泉の滝です。カムイワッカ湯の滝みたいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/d3d2aaf49b8a92b2b8efda075a30f608.jpg)
下の方には天然の湯船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/e94df7080393b8c5b0419f14d2d24133.jpg)
温度 38.2℃
北方領土が返還されれば自由に入りに行けるのに。
早く北方領土変返還されないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/9414992503fede411f1497a26a8b2428.jpg)
次の目的地に移動中 散布山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/739a8cfe4a45bcd1877c17c7d25e5206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/a4733e202053bb937cf09abbfef33ef7.jpg)
島とは思えない程広大です。
次回 ホームビジット 何班かに別れロシア人一般家庭を訪問します。
3時間滞在しますが通訳は40分程でいなくなります。
一体どうなってしまうのか~
凄い大きい豪華な露天風呂あるんですね~!!!
露天風呂マニアさん入りたくて仕方なかってで
しようね、お察しいたします~(涙;
凄い湯量の湯の滝ですね、見て見たいです~(笑
行きた~い‥‥!!!
この後の記事がとっても気になります~(^0^)/
散布山は浜中の散布とは関係あるのかな~??です。
でも同じ地名は結構ありますよ。
羅臼の瀬石温泉と国後島の瀬石温泉、
そして択捉島にも瀬石温泉があります。
アイヌ語が元になっている地名が多いからでしょうかね。
時間があれば入浴してみたかったです。
でもロシア人の美男美女達が露天風呂で(写真5枚目)
キスしていたりしているので入浴しづらいですね(笑)
ここの温泉は資料にも載っていなかったので、
かなり興奮しました~~
戦前、択捉島では3カ所くらいしか温泉が
利用されていなかったらしいので、
山奥にはまだまだ沢山の温泉があるらしいです。
只今ロシア美女を確認いたしました。
今度は日本人美女との遭遇を
お待ちいたしております。(笑)
日本人美女と混浴したいものです。
僕の場合は野湯が多いので誰もいないことが多いです。
人に出くわすよりも鹿に遭う事の方が多いので、
日本人美女よりも、鹿との混浴が先に実現するかも知れません。(笑)