露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

然別峡 鹿の湯・夏

2008年07月29日 | 然別峡
7月中旬の平日に鹿の湯に訪問してみました。



キャンプ場は平日なのでガランとしています。

鹿の湯は清掃されているようできれいな状態です。

温度を測ると 42.1℃の適温です。ちなみに冬場は温くて入浴不可能です。

鹿の湯の源泉 夫婦の湯上流側

夫婦の湯上流側 50.1℃ 熱すぎます。

鹿の湯の源泉 夫婦の湯下流側

夫婦の湯下流側 45.4℃ 熱いが何とか入浴可能レベル
今回新たに鹿の湯の源泉をもう1ヵ所発見しました。


夫婦の湯上流側と下流側の中間に源泉湧出口がありました。
しかし湯船に入る源泉よりこぼれ落ちる源泉の方が多いようです。
何故今まで気づかなかったのだろう・・・

新発見の源泉 41.4℃

鹿の湯に入浴したり夫婦の湯下流側(少し熱いが大丈夫)に入浴したりで
1時間ほど長湯しました。夕方近くで涼しいせいか藪蚊もほとんどいませんでした。

次回 テムジンの湯


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 然別峡・ピラの湯対岸 | トップ | テムジンの湯・夏 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆぅ&かん)
2008-07-30 07:35:24
おはようございます~(^^)
露天風呂マニアさん~!!

鹿の湯良いな入りたいです、5月に行った時は藻が
生えて入れなかったから~((;゜Д゜)
やっぱりキャンプ場がオープンすると管理人さんが
清掃してくれるんでしようね、綺麗ですもの~(^^)

新湯噴出場所発見したんですね~!!
おめでとうございます~ヽ(´ー`)ノ
発見した時は本当に嬉しいですよね~(^^)
良くわかります~!!

露天風呂マニアさん1時間も鹿の湯一人占めしたん
ですね~(〃▽〃)キャー♪
羨ましいです~!!
鹿の湯行きたい・行きたい・行きたいょ~。・゜・(ノ∀`)・゜・。
返信する
Unknown (露天風呂マニア)
2008-07-31 18:29:24
ゆぅ&かんさん こんにちは~
キャンプ場開設時期の鹿の湯は、
いつ行ってもきれいですよ。
でももうライダーの方達で混んでいるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

然別峡」カテゴリの最新記事