![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/47953c384a1eb19f209aceefe46cc205.jpg)
鹿の湯からほど近い場所にテムジンの湯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/0bbafd837844eed792d2c5735a2898d4.jpg)
林道脇の駐車スペースにクルマを停め森の中へ入っていきます。
ここから5分も歩かないうちに着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/4b40b1a590dd0959fcce68873dfadd94.jpg)
テムジンの湯のすぐ前にはユーヤンベツ川が流れ素晴らしい景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/2ec0efab8fe28381e0fe081f90bd5812.jpg)
この時期だと藻が発生しまくりかと思ったら、なんときれいな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/94648bd39a7d57d51f21a6d02f38b87f.jpg)
温度を測ると 46.6℃ ちょっと熱すぎます。
しかし湯船横のホースで沢水を加水すると直ぐに適温になります♪
他に誰も居ない貸切状態、藪蚊も発生していないので、
あまりに快適で長湯してしまいました。
次回、岩間温泉で温泉ゆで卵?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/0bbafd837844eed792d2c5735a2898d4.jpg)
林道脇の駐車スペースにクルマを停め森の中へ入っていきます。
ここから5分も歩かないうちに着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/4b40b1a590dd0959fcce68873dfadd94.jpg)
テムジンの湯のすぐ前にはユーヤンベツ川が流れ素晴らしい景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/2ec0efab8fe28381e0fe081f90bd5812.jpg)
この時期だと藻が発生しまくりかと思ったら、なんときれいな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/94648bd39a7d57d51f21a6d02f38b87f.jpg)
温度を測ると 46.6℃ ちょっと熱すぎます。
しかし湯船横のホースで沢水を加水すると直ぐに適温になります♪
他に誰も居ない貸切状態、藪蚊も発生していないので、
あまりに快適で長湯してしまいました。
次回、岩間温泉で温泉ゆで卵?
お久しぶりです~(^^;
昨日道東から無事帰って来ました~(^^)
私達もテムジンの湯行きましたがとっても
綺麗でした~!!
ただ時間が無くて入浴出来なかったのが残念
です~( ;∀;)
テムジンの湯から眺める光景も素晴らしく綺
麗ですよね~(^0^)/
おぉ、然別峡に行って来たのですか
テムジンの湯からの景色は素晴らしいですよね。
蛇には遭遇しなかったですか?
お蔭様で蛇には遭遇しなかったです~!!
運が良いんですね~(^^;
今回然別峡の探索を全部して来ましたが
時間が無く、鹿の湯以外は入浴出来ませ
んでした~( ;∀;)
次回入浴出来る様に時間を作ります~!!
かなり時間かかりますよね。
でもピラの湯で蛇を目撃しないとは、
やっぱり運が良かったのでしょう。