goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

激熱の秘湯露天風呂!

2010年11月18日 | 然別峡


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

白濁露天風呂で入浴後は、テムジンの湯へ行ってみた。
湯船の周囲は落ち葉で埋め尽くされています。

でも湯船には落ち葉が浮いていないので、誰かが掃除したのだろうか!

お湯はきれいな状態。ハンターの方が入浴したのかな~
快適そうに見えたのだが、手お入れてみるとかなり熱い!

加水用ホースから水が出ません~ 仕方がないので次の露天風呂へ向かった。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰も居ない白濁露天風呂! | トップ | あの秘湯に異変あり! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのホースは… (札幌の尾崎)
2010-11-18 06:56:29
使いっぱなしで出口を止めると中でシバレます
返信する
Unknown (きんちゃん)
2010-11-18 07:48:35
 露天風呂マニアさん、こんにちわ~
テムジンは激熱ですかぁ~だったら隣の
「湯だまり」に入れば良いのでは?(爆)

ランキング少し離しましたねぇ~!
返信する
なにがって… (miy)
2010-11-18 09:42:54
ランキング一位保ってますねぇ~!
とても嬉しいです~

あっ、もちろん温泉記事も楽しみですからねぇ~
返信する
激熱で残念 (ユキヒロ)
2010-11-18 12:35:20
川みていたら又々、釣りがしたくなりますだ。

雪中泊は素人にはキツイっす。
その前に辿り着けませんが(笑)
返信する
札幌の尾崎さん (露天風呂マニア)
2010-11-18 21:45:46
こんばんは~

そう言えば以前、ホースごと湯船に入れて
解かしていたのを見たことがあります。
出しっぱなしが基本ですね。
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2010-11-18 21:47:51
こんばんは~

「隣の湯だまり」僕も考えましたが、
根性がなく入れませんでした~

ランキング、なかなかいい感じになっています。
返信する
miyさん (露天風呂マニア)
2010-11-18 21:48:57
こんばんは~

応援有難うございます。
今のところいい感じですが、
油断はできません~ 
返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2010-11-18 21:50:15
こんばんは~

温泉近くでのキャンプは、
地熱+温泉熱で以外に暖かいらしいです。
でも往復が大変です~
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2010-11-18 23:15:01
こんばんは~(^^)

湯船は綺麗な状態ですけど水が出ないんでは
入れませんね‥(--)
せっかく来たのに残念ですね‥(^^;)
これから先は、然別峡も本当の秘湯に
なりますね‥(^^)
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2010-11-18 23:40:12
こんばんは~

加水不可能だとかなり熱いのです。
時間があればホースを復旧したのですが・・・
然別峡は春まで、本当の秘湯になります。
誰かスキーで行かないかな~~
返信する

コメントを投稿

然別峡」カテゴリの最新記事