最新の画像[もっと見る]
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 826 | PV | |
訪問者 | 392 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 7,926,859 | PV | |
訪問者 | 2,411,591 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 2,521 | 位 | |
週別 | 2,709 | 位 |
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 道しるべ/池の湯にヒグマが?
- 道しるべ/ぬるかったコタン露天風呂
- 道しるべ/和琴共同浴場・秋
- kobayashi/10月なのに雪中車中泊!
- ニッチャマ/台風10号の被害
- 穂香/忘れ去られた根室温泉
- 大西千香/台風10号の被害
- 大西千香/本格的な冬がやってきた。
- り/萩野荘に素泊まり!
- り/萩野荘に素泊まり!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 温泉JAPAN
- 全国の温泉情報 (更新停止中)
- じゅん☆ブログ
- (更新休止)
- 北海道・源泉マニアの突撃入湯レポ
- 温泉旅がらす旅伝
- 温泉は癒しのロマン
- Shine Days3
- わたしのひとりごと
- グルメ・温泉に行っちゃうぞ~北海道の旅
- 北海道人の独り言
- 北海道林道保存会
- ぽんこの温泉メモ
- きんちゃんの十勝大好き!
- 野趣溢れる露天!改め温泉大好き!自然大好き!
- 混浴が好き
- (休止中)
- 山 ときどき 温泉
- 「そらとらてとらぶ~」
- 秘湯を求めて ~北海道発~
- おでかけっくす(旅行情報比較サイト)
- 北海道のくまのブログ
- 道産子おやじの旅切符
- 八海おやじのつぶやき
- 北海道 秘境・自然 旅日記
- (更新終了)
- SAPPORO・DE・SANPO
- 気ままに晴れ。時々雨
- 北海道食べ歩き温泉漫遊記
- 北海道、なんでも秘境探検記。
- Takemaのあっちこっち旅日記
- 北海道 湯ら~り舞らり
岩間ファンの方々は、マニアさんの情報を頼りにしていますね!
今年は、どの地区も雪が多かったから…特に、岩間など山間深い秘湯は、なかなか行けないのではΣ(゜д゜lll)
早く雪が溶けて欲しいね。
雪が多いと言うより寒くて溶けないです。
4月に入っても雪が積もるので、なかなか減りません~
今シーズンは4月下旬からは然別峡、
5月下旬か6月から岩間かなと考えています。
それにはマニアさんの情報がたよりです。
雪が解けたらよろしくね(笑)
コリャ~酷い状態ですね~まだまだ行けそうにないじゃないっすか?
早い所除雪して行けるようにしてほしいものですなぁ~
ぽちっとなぁ~
雪が解けたら川の水量が少ない時に
皆で行きましょう。
硫黄の香りが心地良い温泉です~
予想以上に凄い量の雪でした!
林道も途中まで入れるかと思ったのですが、
国道入口からふさがれています。
除雪しなければ5月中に入るのも無理かも~
私の中では絶対に行くのが無理そうな温泉の一つです(^^;)
またまた記事中のリンクから、毎年の微妙な時期での岩間へのアクセス状況を
夢中で読んでしまいました…
スタックで片輪が落ちて、腹がつかえて
除雪して自力脱出とか…凄すぎます……。
私がもしそうなったら、考えただけでもゾッとしちゃう…(^^;)
何かと忙しく、ご無沙汰しておりました。
またよろしくお願いします。
今年はどこも雪が多く、野湯に入れるのも
例年より遅くなるかもしれませんね。
途中からスノーシューってのもありかも。
旭川も例年では考えられないほど雪が積もっています。
7月くらいになれば林道も走りやすくなります。
川手前までは普通の車高のクルマでも行けるハズ!
今年は岩間温泉にチャレンジして下さい。
ワイルドさに子供が喜びますよ~
こちらもこの時期としては雪がかなり多いです。
いつにんなったら野湯に行けるのか気になります!!