京都の予備校に通っている息子に会うことと、夫の仕事の用事もあり連休には関西の方へ出かけました。
息子が家を出てから、空っぽになった部屋に掃除をするため入ると悲しくて、息子の残して行った気配にも反応してつい涙がポロポロ。
そして、人が一人いなくなるとこんなに隙間ができるんだ、という感じで、色んな意味でぽっかり隙間が空きました。
家事もなんだか少し楽になったような.....確かに、いつでも私の顔を見ると「何か、食べるもの、ちょうだい!」と言っていましたが...
息子にそんなに手がかかってたかな〜と意外な気がしました。
京都では、ずっと行ってみたかった「伏見稲荷神社」へ。
そうそう!
この赤い鳥居の並んでいるのを見てみたかったのです。
頂上まで登りましたが、結構時間がかかったし、歩きました。
頂上は清々しくて気持ちよかったです。
そして、また別の日には、大山の沢に自然を満喫しに出かけました。
素敵な時間でした。
昨年までは、休みは全て硬式野球の応援か吹奏楽のことで出かけていて、こういう経験も本当に久しぶりでした。
移り変わっていきますね。
息子が家を出てから、空っぽになった部屋に掃除をするため入ると悲しくて、息子の残して行った気配にも反応してつい涙がポロポロ。
そして、人が一人いなくなるとこんなに隙間ができるんだ、という感じで、色んな意味でぽっかり隙間が空きました。
家事もなんだか少し楽になったような.....確かに、いつでも私の顔を見ると「何か、食べるもの、ちょうだい!」と言っていましたが...
息子にそんなに手がかかってたかな〜と意外な気がしました。
京都では、ずっと行ってみたかった「伏見稲荷神社」へ。
そうそう!
この赤い鳥居の並んでいるのを見てみたかったのです。
頂上まで登りましたが、結構時間がかかったし、歩きました。
頂上は清々しくて気持ちよかったです。
そして、また別の日には、大山の沢に自然を満喫しに出かけました。
素敵な時間でした。
昨年までは、休みは全て硬式野球の応援か吹奏楽のことで出かけていて、こういう経験も本当に久しぶりでした。
移り変わっていきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます