夏の旅行
2011-08-27 | 日記
(電車を乗り継いで行った世界遺産の「水原華城」)
いつも夏は慌ただしく過ぎていき、あっという間に終わっていくのですが今年は初めての韓国旅行へ出かけました。
旅行を思い立ったのも、忙しくなりそうな夏のスケジュールの話をしていたら母から「でも今、行かないと!行ってきたら?!」と言われて、「そうかぁ」と思い切って。時間は巻き戻しできないからなあと。
というわけで突然決めて、出かけてきましたが、予想を超えてとっても楽しかったです。
すぐ近くの韓国ですが、実はあまり今まで興味も持たず過ごしていました。
私は海外旅行もほとんどしたことなくて、ドキドキでしたが、行ってみてわかることって本当に多いんだなあと思いました。
韓国の女の人はとってもきれいですね。
手足も長くて、いいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
NANTAもみました。おもしろかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/f7a1a7649d3c5d9ed488d4d0de93aa7d.jpg)
日本にいる頃は、キムチはほとんど食べませんでしたがあちらでは、食事には必ずついて出てくるので色んなお店でいただきましたが、少しずつ味も違い、そしてとてもおいしいんですね。
ぶらっと歩いて立ち寄った食堂。
メニューが全くわからず、「うーん?何がおいしいのかな?」というかどんな料理があるんだろう?ってメニューを眺めていましたが、常連客らしきおじさんが身振り手振りで、これがおいしいから頼んだら?と教えてくださいました。「さいこ~に美味しいんだよ」と言われたような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/6a1fd92cc55e8a780f8f64ed794cc92f.jpg)
そして、お水はセルフだったけど、分からなくてぼーっと座っていたら水を入れて持ってきてくださいました。
お店のお母さんは、言葉はわからないけどいつかどこかで会ったことのあるような、優しくて懐かしい表情で、またまた身振り手振りで教えてくださって「おかあさん」って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/677f35c95025cf64d5d50301a58d4af8.jpg)
言葉以外で感じていることって多いんだなと思いました。その人がどんな人なのかって言葉も大事ですが、ムードで感じるものなのだと。
もちろんアカスリも行きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
体をピカピカに磨いてもらって、「あ~、たまにはゆっくりお手入れもしたらいいのよねぇ
」と。
南大門市場っていうところでは、日本語の上手な人がたくさんいて、(日本人だってすぐに分かるようでした)「ここにきた記念だから(だから買った方がいい)」「もしも、まだ買っていなかったら少し見て見学してみてはどう?」とか、「世界に一つしかないんだよ」とか、こちらはセールストークが、面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/7f76df3435b44c61e2fb6133567ec4e4.jpg)
↑この方々はガイドさん、道を尋ねました。
知らない国に行くのって、楽しいんだなぁと。
いつか行ってみたいのは、スペイン。私の好きな芸術家はスペイン生まれの人が多くて一度どんなところか見てみたいのです。
それまで元気で頑張りたいと思います!
いつも夏は慌ただしく過ぎていき、あっという間に終わっていくのですが今年は初めての韓国旅行へ出かけました。
旅行を思い立ったのも、忙しくなりそうな夏のスケジュールの話をしていたら母から「でも今、行かないと!行ってきたら?!」と言われて、「そうかぁ」と思い切って。時間は巻き戻しできないからなあと。
というわけで突然決めて、出かけてきましたが、予想を超えてとっても楽しかったです。
すぐ近くの韓国ですが、実はあまり今まで興味も持たず過ごしていました。
私は海外旅行もほとんどしたことなくて、ドキドキでしたが、行ってみてわかることって本当に多いんだなあと思いました。
韓国の女の人はとってもきれいですね。
手足も長くて、いいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
NANTAもみました。おもしろかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/f7a1a7649d3c5d9ed488d4d0de93aa7d.jpg)
日本にいる頃は、キムチはほとんど食べませんでしたがあちらでは、食事には必ずついて出てくるので色んなお店でいただきましたが、少しずつ味も違い、そしてとてもおいしいんですね。
ぶらっと歩いて立ち寄った食堂。
メニューが全くわからず、「うーん?何がおいしいのかな?」というかどんな料理があるんだろう?ってメニューを眺めていましたが、常連客らしきおじさんが身振り手振りで、これがおいしいから頼んだら?と教えてくださいました。「さいこ~に美味しいんだよ」と言われたような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/6a1fd92cc55e8a780f8f64ed794cc92f.jpg)
そして、お水はセルフだったけど、分からなくてぼーっと座っていたら水を入れて持ってきてくださいました。
お店のお母さんは、言葉はわからないけどいつかどこかで会ったことのあるような、優しくて懐かしい表情で、またまた身振り手振りで教えてくださって「おかあさん」って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/677f35c95025cf64d5d50301a58d4af8.jpg)
言葉以外で感じていることって多いんだなと思いました。その人がどんな人なのかって言葉も大事ですが、ムードで感じるものなのだと。
もちろんアカスリも行きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
体をピカピカに磨いてもらって、「あ~、たまにはゆっくりお手入れもしたらいいのよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
南大門市場っていうところでは、日本語の上手な人がたくさんいて、(日本人だってすぐに分かるようでした)「ここにきた記念だから(だから買った方がいい)」「もしも、まだ買っていなかったら少し見て見学してみてはどう?」とか、「世界に一つしかないんだよ」とか、こちらはセールストークが、面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/7f76df3435b44c61e2fb6133567ec4e4.jpg)
↑この方々はガイドさん、道を尋ねました。
知らない国に行くのって、楽しいんだなぁと。
いつか行ってみたいのは、スペイン。私の好きな芸術家はスペイン生まれの人が多くて一度どんなところか見てみたいのです。
それまで元気で頑張りたいと思います!