にんじん
2009-11-30 | 日記
今、「にんじん」という本を読んでいます。
ルナアル作。
この本のことは昔から読書感想文を書くときに読まれたりしている、というような認識で(!)しかなく、
「にんじん」と呼ばれる少年はいじめられている、というような内容、と思っていました。
確かにそういう内容で、書かれた年代も今とは違うので、私には新鮮です。
まだ、本の途中。
もしも今、感想文を書くなら何と書くのだろうなあ?と思いながら、読み進めているけど、今のところ
まとまった感想は頭の中には浮かびません。
最後まで読んでみます。
写真の「にんじん」はもちろん食べるにんじん!です。
今朝パジャに行ってエアロバイクをこぎながらテレビをつけてみていたら、お料理番組をしていました。
にんじんを刻んでいてとっても美味しそうでして・・・・夜にはこの通り、私も刻んで刻んで、刻んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
山盛りにんじんの千切りが出来ました。
きんぴらに、サラダに、スープに、他にもちょこちょこ使ってみます。
エアロバイクをこいでいると、いつも「これで自家発電出来ればいいのに」と思ってしまいます。
みなさんは、何を考えてエアロバイクをこいでおられるのか分かりませんが、私の頭の中は空想がすすみ、
電気を発電して何ができるか、などと考えています。
ルナアル作。
この本のことは昔から読書感想文を書くときに読まれたりしている、というような認識で(!)しかなく、
「にんじん」と呼ばれる少年はいじめられている、というような内容、と思っていました。
確かにそういう内容で、書かれた年代も今とは違うので、私には新鮮です。
まだ、本の途中。
もしも今、感想文を書くなら何と書くのだろうなあ?と思いながら、読み進めているけど、今のところ
まとまった感想は頭の中には浮かびません。
最後まで読んでみます。
写真の「にんじん」はもちろん食べるにんじん!です。
今朝パジャに行ってエアロバイクをこぎながらテレビをつけてみていたら、お料理番組をしていました。
にんじんを刻んでいてとっても美味しそうでして・・・・夜にはこの通り、私も刻んで刻んで、刻んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
山盛りにんじんの千切りが出来ました。
きんぴらに、サラダに、スープに、他にもちょこちょこ使ってみます。
エアロバイクをこいでいると、いつも「これで自家発電出来ればいいのに」と思ってしまいます。
みなさんは、何を考えてエアロバイクをこいでおられるのか分かりませんが、私の頭の中は空想がすすみ、
電気を発電して何ができるか、などと考えています。