古本
2012-05-03 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/543749b1c34b10fc2324ce1d92830449.jpg)
子供の頃、誰かからもらった童話全集があって、自分で字が読めるようになってからは毎日いろんなお話を読みました。
外国の話や、日本の話、お気に入りの話は何度も何度も読んでいました。
あの本たち、いつの間にか誰かにあげたのか、処分されたのか、なくなっていました。
興味が別のところに移り、無くなったことも気がついていなかったけど。
でも、大人になっても「あんな話あったなぁ」と時々思い出していました。
それが、ブックオフに一冊100円で出ているのを見つけました。全巻はそろっていなかったけれど、何度も読んだので全部懐かしいお話で、
「今更読んでも......」と思ったのですが、あまりにも懐かしくてついつい買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/c0084784b10095ef902c261cc93ad89c.jpg)
初版は昭和43年。
古いですね.....。
「よくばりものの話」「いじわると親切のお話」「おやこうこうのお話」「わるものたいじのお話」などなど、項目で本が分かれています。
懐かしくてわくわくするので、眠る前に、ちょっとだけ読むようにしています。
外国の話や、日本の話、お気に入りの話は何度も何度も読んでいました。
あの本たち、いつの間にか誰かにあげたのか、処分されたのか、なくなっていました。
興味が別のところに移り、無くなったことも気がついていなかったけど。
でも、大人になっても「あんな話あったなぁ」と時々思い出していました。
それが、ブックオフに一冊100円で出ているのを見つけました。全巻はそろっていなかったけれど、何度も読んだので全部懐かしいお話で、
「今更読んでも......」と思ったのですが、あまりにも懐かしくてついつい買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/c0084784b10095ef902c261cc93ad89c.jpg)
初版は昭和43年。
古いですね.....。
「よくばりものの話」「いじわると親切のお話」「おやこうこうのお話」「わるものたいじのお話」などなど、項目で本が分かれています。
懐かしくてわくわくするので、眠る前に、ちょっとだけ読むようにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます